「カフェごはん」のセミナー、はやくも昨日で最終回となってしまいました。
最終回のメニューは「フレッシュトマトの冷製カッペリーニ」、「大根と貝割れ菜の明太サラダ」、「ベークドチーズケーキ」でした。
今回もまた、わたしには写真なしじゃ想像もできないくらい、おしゃれなメニューですね!!
とてもおいしそうでした。
セミナーの終わり、なんとサプライズで先生に花束が!!
カフェごはんの有坂先生、短い間でしたがありがとうございました!
今日は日曜日ということもあり、トライ東を利用していた子どもたちと、あそぼの家の児童遊園で遊んでいた子どもたちが集まって大にぎわい!
みんなでなかよくお弁当を食べたりしていました。
先週はいきなり雨がふったり、降り始めたと思ったら日差しがまぶしくなったり・・・とあんまりすっきりしない日が続きましたが、今日はすっきりお日様が出ています。
トライ東のロビーもお昼とはうってかわってのどかな日曜日の午後です。
さて、今週の木曜日と金曜日に募集がはじまったトライ東の夏期セミナーですが、まだまだ募集を受け付けています!(「ゆかた着付け」は満員御礼になりました、ありがとうございます!)
私もやってみたいセミナーばかりですが、「野外料理」はとくに楽しそうですね!
夏期セミナーの他にも、6月11日にあそぼの家で手遊び・紙芝居のイベント、16日にパタパタボート遊びなど、いろいろイベントが目白押しなのでぜひ足をはこんでくださいね!
今朝の雷雨で午前中は、テニスコートが雨天クローズとなってしまいました。
午後には天気も回復し、絶好のテニス日よりとなりホット一安心!
今日で4回目の人気のセミナーです。最初は基本動作の練習でしたが、
4回目ともなると打ち合いの練習になっていました。
ボールを追って汗᠁汗᠁汗᠁本当に楽しそうでした!
今日は、夏期ヤングセミナーの申し込み1日目でした。
こっちで、勝手にどのくらい混むとか、下馬評を付けてるんですけど、(遊びでなくて、ちゃんとした仕事に必要な予測ですよ・・・)大体いつも外れます。
今日は、染めもの、シェイプアップ、ゆかた着付けの3本立てだったんですけど、どれも混むぞ!と気合を入れて夜の7時を待ったんですが、あれれ・・・。ゆかたは満員御礼ですけど、他はまだ空きがあります。ま、そう言っていて、後で埋まってくるんですけどね。
ということで皆さん。まだまだ空いてますんで、どしどし申し込んで下さい。
今日は画像はありません。あえて・・・
今日は一般利用者の方々の予約調整日でした。7月の予約を一番早く取れるのは今日になります。
予約表を提出して頂いて、本当にダブりがないか、間違いが無いか、何重にもチェックします。これが中々大変な作業ですが、今日はいつもより予約調整に見える方々が多かったです。
私がいつもこういった予約調整の際に感じるのは皆さんの熱意です。よい意味での圧力ともいえる非常に強い熱意です。
本当はもっともっとたくさんの機会をご提供したい・・・
これは偽らざる思いです。
しかし、施設の目的があり、施設の限界があり、それでも限りある中で公平に・・・
一般的な考えの話ですが、何かを「やりたくない人」に「やれ」というのは疲れる作業ですが、「やる気のある人」に「無理」とか「駄目」とか言わなくてはならないのはとても辛い作業です。
それでも、いつもそんな、やる気のある皆さんから、活力をもらっています。
ありがとうございます。
今日は、カフェごはんと護身道、英語を学ぼうの3つの日でした。
まず、カフェごはん。リゾットとサラダ、それにロールケーキの3品でした。
いつもみんな楽しそうにやっているんですが、大体4回目くらいにもなると皆さん仲良くなってるんですね。1回目とは大分雰囲気も違っています。
で、今回はおすそわけに与ることができました。
チーズの味がしっかりしてるリゾットと、本当にしっとりというのがよくわかるロールケーキ。
ブログだからとかではなく、メチャクチャ美味かったんです。
次に、護身道。
???と思っている方居ません?
そう、護身術ではなく「護身道」なんです。何が違うの?それはセミナーの受講生しか知りません(笑)。写真を見て下さい。べつにツッコミを入れるお笑いの練習ではないですよって・・・なんでやねん・・・?!。
英語を学ぼうのキース先生は、イングランドの人です。この前のサッカーのイングランド戦について聞いてみたら、ニヤニヤしながら「スミマセン・・・」だって。勝った者の余裕でしょうか・・・ムカツク~!!
ヤングセミナーって本当に良いですね。
では、サヨナラさよならサヨナラ。