トライ東 - 宇都宮青少年活動センター

スタッフブログ

2019年8月21日

夏休み恒例のプログラム!!

探検隊シリーズ2019は、「ラーメン探検隊」でした。

小学生20名の隊員の他、大学生のリーダー、台湾の学生、

スタッフが加わり、8月14日~16日の3日間行われました。

 

1日目 カップヌードルミュージアム見学

チキンラーメン作り体験・マイカップヌードル作りに挑戦しました。

2日目 カップヌードルの歴史、世界のいろいろな麺を学びました。

3日目 自分達でオリジナルラーメンを作り、試食しました。

どのグループもそれぞれ工夫を凝らしたラーメンになりました。

 

ラーメンづくしの3日間でしたが、暑かった夏休みの思い出の一つとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

2019年8月14日

8/10に『アジアの夕べ』を開催いたしました!

 

うつのみや花火大会の花火を、

青少年活動センターの屋上で見ながら、

アジアの料理を頂いたり、アジアについて触れてみたりするイベントです!

 

餃子や魯肉飯、チヂミ、グリーンカレー、

蒸し鶏、トッポギ、マンゴーかき氷など、

アジアンな料理を美味しく頂きました。

参加者の皆さん同士で会話が弾んだりするなど、

楽しいひと時を過ごすことができました!

 

また来年も花火が見れるといいですね!

 

 

 

 

 

 

2019年8月13日

8月8日から9日までの2日間、

レッツ!トライキャンプ2019を実施しました!

 

小学1年生から3年生までの子どもたちを対象に、

宇都宮市青少年活動センターで、1泊2日のキャンプを行いました!

 

キャンプでは、子どもたちだけではなく、

高校生や大学生のボランティアリーダーが、

子どもたちの豊かな体験のために参加してくださりました!

また、台湾からきた大学生のリーダーも参加し、

リーダーとして一緒に各生活グループに混ざり、

子どもたちと交流をしていきました。

 

施設探検ウォークラリー、キャンプの旗作り、

竹の水鉄砲作り、カレーライス作り、

キャンドルサービス、水遊び、

台湾タイム(台湾のリーダーから台湾の紹介をしていただきました)、

台湾の言葉でスイカ割りをしたりするなど、

グループの友だちとともに、楽しく過ごすことができました!

 

 

キャンプの集合したときには、子どもたちは緊張した様子でしたが、

ブログラムに参加していく中で、徐々に緊張が解け、

お互いに話をしたり、名前を呼び合ったりしている姿が沢山ありました。

初めてのお泊り、初めて握る包丁、初めて出会うお友だちなど、

今回のキャンプでは、「初めて」が多かったと思います。

グループの仲間とともに、沢山チャレンジをすることができました!

 

子どもたちの豊かな体験が、

子どもたちの成長、そして、夏休みの素敵な思い出になっていくことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トライ東公式Youtubeチャンネル
9月プログラム申込はコチラ
10月プログラム申込はコチラ
ヤングセミナーⅡ期申込はコチラ
あそぼの家【10月運動会】申込はコチラ
施設空き状況カレンダー
お問い合わせ