好評をいただいています「24年度 ヤングセミナーⅠ期」ですが、6月開講クラスの8セミナーをお知らせいたします!
受付は5月15日・16日です。セミナーによって受付開始日が異なりますのでご確認ください!
すでに受付をしている5月開講クラスもまだ募集をしているセミナーもありますので、そちらもどうぞご覧ください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!!
好評をいただいています「24年度 ヤングセミナーⅠ期」ですが、6月開講クラスの8セミナーをお知らせいたします!
受付は5月15日・16日です。セミナーによって受付開始日が異なりますのでご確認ください!
すでに受付をしている5月開講クラスもまだ募集をしているセミナーもありますので、そちらもどうぞご覧ください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!!
♪春が来た 春が来た どこに来た
山に来た 里に来た トライにも来た~
暖かくなりましたね。
青少年活動センターにも春が来ましたよ。自分にも・・・?(笑)
桜が満開に咲いています。
お昼には、木の下で親子でランチを楽しむ家族も見られ気持ちまで温かくなりました。
さて、ヤングセミナーI期受講生募集が始まり、初日から定員を超えてしまうセミナーもありました。
キャンセル待ちになってしまった方には申し訳なく思います。
満員御礼のセミナーは、下記の通りです。(4月13日 現在)
・手作りパン ・ペン字 ・ゴルフ入門
その他のセミナーは、まだ若干名入れますのでお早めにお申し込みください。
本日のセミナー受付は、4つのセミナーを受付いたします。
・魂の色判定 ・英語習得のコツ ・ナイトテニス ・役立つ英会話
お申し込みお待ちしております。
お待たせいたしました!
24年度 ヤングセミナーⅠ期 5月開講クラス をお知らせいたします!!
受付は4月11日・12日・13日です。セミナーによって受付開始日が異なりますのでご確認くださいね!
新年度を迎えるにあたり、新しい自分を見つけたいと思っている方は多いのではないでしょうか。
「知識や教養を高め、自分をスキルアップしたい」、「自分自身をもっと磨きたい」、
「趣味や生き甲斐を見つけたい」、「気の合う仲間を増やしたい」・・・
そうお思いの方のために24年度もバリエーション豊富なセミナーを準備しております。
新しい自分を見つけるために、トライ東のヤングセミナーはいかがですか。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!!
新年度を迎えるにあたり、新しい自分を見つけたいと思っている方は多いのではないでしょうか。
「知識や教養を高め、自分をスキルアップしたい」、「自分自身をもっと磨きたい」、
「趣味や生き甲斐を見つけたい」、「気の合う仲間を増やしたい」・・・
そうお思いの方のために24年度もバリエーション豊富なセミナーを準備しております。
新しい自分を見つけるために、トライ東のヤングセミナーはいかがですか。
詳しい、募集要項につきましては「広報うつのみや4月号」、当センターが発行する「トライ東だより」、ホームページ、館内掲示でお知らせを致します。
しばらくお待ちください。
今回、宇都宮市東消防署職員立ち会いのもと、火災を想定した避難訓練を行います。
警報音がなりますが、訓練火災ですので冷静に対応してください。また、可能な方は、訓練にご参加ください。
よろしくお願いいたします。
日 時:2012年3月13日(火)
午 前:10:30~11:30
会 場:宇都宮市青少年活動センター
内 容:火災による避難訓練
水消火器を使った訓練
消防車も見学できます!!
東日本大震災から1年が経とうとしていた2月26日(日)に、「トライ東ふれあいまつり」のイベントとして、被災地から4人の方をお迎えしての体験談を行いました。この体験談はとちぎボランティアネットワークが行っている『まけないぞうキャラバン!被災地のお母さんと語り合う「今、伝えたいこと」交流会』の1会場として行われ、気仙沼市の仮設住宅に住む伊東さんと千葉さん、白河市の仮設住宅の根本さん夫妻の4人をお招きしました。
皆さんタオルで作る「まけないぞう」の製作をしており、震災でモノだけでなく、親しい人も失くすという絶望的な喪失感の中、タオルで作るぞうさんの製作活動で没頭できる時間や仮設の中で語り合える友人ができたりと、少しずつ心が和んでいったことが語られました。実際、まけないぞうを製作している方たちの様子の写真を見ると、誰もが夢中になって手を動かし、笑顔で交流する雰囲気が伝わってきました。被災された方たちの気持ちを理解できるまでにはいかなくとも、喪失感がどれほどのものか、それを補うためにはどんなことが必要なのか、想像しながら考える機会になりました。
とちぎYMCAでも「まけないぞう」を販売していますが、顔や体型の違うものをひとつひとつ眺めながら、作り手の方たちに思いめぐらしていただければと思います。
当日のイベントでは、まけないぞうの販売や写真展に加え、まけないぞうの製作体験には子どもたちも参加しかわいいぞうを完成させました。
こんにちは。
いつも、当センターを利用いただき誠にありがとうございます。
さて、4月分の一般者会館利用予約調整会議は、3月1日(木)に開催いたします。
本館(テニスコート含む)希望者・・・午前9時00分~
体育館希望者・・・午後7時00分~
それぞれ受付開始時間よりご希望の日時を提出いただきます。 15分経過した時点で、予約日時に複数の方がご希望された場合は、その方同士で調整していただき予約日を確定していただきます
スポーツチャンバラ受講生の皆様にお知らせいたします。
講師の都合により日程を以下のように変更させて頂きます。
変更前 変更後
3月5日(月) → 3月12日(月)に振り替え
変更につきまして、ご理解、ご協力を頂きますようよろしくお願いいたします。