トライ東 - 宇都宮青少年活動センター

スタッフブログ

2018年11月29日

11/23(金)は、毎年恒例のさんま祭りを開催しました!

天気もとても良く、秋の味覚であるさんまを頂くのに最高な一日でした!

160名もの方がさんま祭りに参加されました!

 

昨年と同様、薪を使ってさんまを焼きました。

トライ東には美味しいさんまの匂いが広がり、

みなさんの食欲をそそるひとときでした。

 

10名ものボランティアさんが、さんま祭りを支えてくださりました!

ご協力頂きどうもありがとうございました!

 

 

 

 

  

 

2018年11月19日

11月17日(土)に麻雀体験教室を行いました。今回、トライ東で初めてのプログラムでした。

麻雀をやってみたい高校生達と麻雀ベテランの社会人のボランティアの方々が集まり、実現しました。

お互いの自己紹介から始まり、基本の用語・役・点数・ゲームの流れなど簡単なルールの説明の後、

実際のゲームを体験しました。徐々にゲームも盛り上がり、楽しい雰囲気の中行われました。

「是非、また、やりたいね!」と、二回目も近々実現しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年10月31日

本日はハロウィーンの日!みなさんは仮装していますか?

トライ東では、35名の子どもたちがトライ東の周りを歩き、

トリック・オア・トリートに行ってきました!

 

子どもたちは素敵な衣装を着て、トライ東に来館して頂きました!

まずは、ハロウィーンについて学んだあと、

紙袋にお絵かきをしてからお出かけ!!

きちんと「トリック・オア・トリート!」という言葉も覚えてから出発しました!

 

宇都宮東警察署さん、マクドナルドさん、

宇都宮東消防署さん、宇都宮ブリッツェンさんにお邪魔し、

子どもたちはお菓子を頂くことができました!

今年も仮装した可愛い子どもたちが、トライ東に集うことができました。

ご協力頂いた皆様に感謝を申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

2018年10月29日

10月27日(土)にトライ東が、ホーンテッドマンション(お化け屋敷)になりました!

なんと今年は60名ほどの子どもたちや保護者の方々にご参加頂きました!

トライ東の施設にホラー映画やアニメに出てくるお化けが沢山!

「キャーッ!!」という子どもたちの叫び声が沢山響き渡っていました!

来年は、どんなストーリーになるでしょうか?

乞うご期待!!!

 

 

 

 

2018年10月24日

本日のあそぼの家では、

ハロウィーンハット作りをして、トリック・オア・トリートしに行きました!

 

沢山の子どもたちが参加して頂き、

「トリック・オア・トリート」と元気良く言いながら、

お菓子をもらっていました!

 

 

 

 

2018年10月16日

10月31日(水)はハロウィーンですね!

すっかり街なかではハロウィーンの飾りが増えてきましたね!

トライ東でも、ハロウィーンに向けて準備を進めています!!!

 

 

 

 

 

10/13(土)は、わくわくトライキッズ10月活動の日でした!

今回は、鹿沼市自然体験交流センターに行って、

杉板焼き体験を行いました!!!

 

まずは杉板をのこぎりで切るところからプログラムはスタートしました!

1本の長い板を6等分するために、

みんなでアイディアを出し合い、協力して板を切りました。

 

そして、切った板をバーナーで焼きました。

バーナーを使うのは初めてという子どもたちが多く、

火の付け方や持ち方などをリーダーから説明を受けてから、

皆真剣に木面に沿って綺麗に焼いていました。

 

そこまでできたら、お弁当の時間!

グループごとに好きなところで美味しくお弁当を頂きました。

食後は、焼いた板をたわしとタオルで綺麗に木面を磨き、

ペンでお絵かきをしました。

 

「◯◯の部屋」、「トイレしようちゅう」、

「はいるときはノックしてね」、

「わくわくトライキッズ 平成最後の秋」など、

子どもたちの個性が表れ、オリジナルのプレートが完成しました!!

 

今回の活動では、グループの友だちと協力して板を切ったり、

お互いの作品を見せ合ったりするなど、

グループの友だちとの関わりが深くなっていきました。

 

今年度のわくわくトライキッズも残り3回になりました。

子どもたちにとって楽しく、そして素敵な時間となりますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年10月9日

子どもたちは秋休みですね!!

本日のあそぼの家では、ドッジボール大会を行いました!

天気はとても清々しく、

子どもたちは元気いっぱい楽しく過ごすことができました!

 

 

2018年9月19日

今年の5月からテニスを習い始めた子どもたちは、

毎回のレッスンで、真剣に先生の話を聞き積極的に練習しています。

最初は、ボールに慣れるのがやっとだった子どもたちは、

少しずつ上達し、ボールをきちんと打てるようになってきました!!

 

最近、ニュースでテニス選手の活躍が飛び交っていますが、

トライ東に来ている子どもたちも、テニスの楽しさを思う存分感じて頂けたら思います!

 

 

 

 

9/15(土)は、わくわくトライキッズ9月の活動日でした!

今回は、真岡鐵道のSLの乗車体験と、真岡駅周辺を散策しました!

 

午前中は、雨が降っていましたが、

久下田駅でSLが来たときには、子どもたちは雨を忘れて大興奮!!

SLから出ている蒸気や汽笛の音に、子どもたちは釘付けでした。

SLに乗車すると、車窓を見て楽しんだり、

真岡鐵道の話をしたりするなど、グループの友だちと楽しく過ごしていました。

 

午後は雨が上がり、昼間のテレビ番組に真似て、真岡駅周辺をぶらり旅していきました。

真岡駅周辺のお店マップを見ながら、グループごとにぶらり旅!

おもちゃのマイクを使って街の人にインタビューをしてみたり、

商店街のお店に入ってお買い物やお食事を頂いたり、

グループで話し合いながら、街を歩いていきました!

 

子どもたちはすっかりグループに慣れ、互いに興味を持つようになっていきました!

2学期のわくわくトライキッズは、グループ内の絆を強めていきたいと思います。

来月は、杉板焼き体験!これも秋を感じれる日となることでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« Newer PostsOlder Posts »
トライ東公式Youtubeチャンネル
5月プログラム申込はコチラ
ヤングセミナーⅠ期申込はコチラ
施設空き状況カレンダー
お問い合わせ