トライ東 - 宇都宮青少年活動センター

スタッフブログ

2021年11月8日

2021年10月30日(土)

トライ東ハロウィーンカーニバル2021を開催しました!

今年は、新型コロナウイルス感染症拡大対策の為、Ⅰ部とⅡ部に分け行い、

約400名の方に来場頂きました。

たくさんの子どもたちが、コスチュームを着て遊びに来てくれました。

中には、ご家族で仮装して、遊びに来てくれた方もいました♪

 

ハロウィーンえんにちでは、ストラックアウトやボディーペイント、

にんじん釣りなどのゲームが盛りだくさん!

お化け屋敷では、今回高校生・大学生のボランティアの方に協力して頂き、

オリジナルのお化け屋敷が完成しました。

参加者の中には、怖くて泣いてしまうお友達もいました!

親子パレードでは、東警察署さんと東消防署さんにお邪魔し、

たくさんのお菓子を頂きました。

皆大きな声で、「トリック・オア・トリート!」と言っているのが、印象的でした。

また、特別ゲストでミヤリーちゃんも登場!

子どもたちは、生ミヤリーちゃんに「かわいいー!」ととても嬉しそうでした。

 

今回も、本イベントを開催するにあたり、新型コロナウイルス感染症対策に

ご理解・ご協力頂きありがとうございました。

 

★ハロウィーンえんにち★

 

★ホーンテッドマンション(お化け屋敷)★

★親子パレード&コスチュームコンテスト★

 

  

★コスチュームコンテスト(優秀賞)★

★コスチュームコンテスト(トライ賞)★

2021年3月9日

2021.03.07

トライ東防災デー2021~もしも避難所に行ったら?~を開催しました!

東日本大震災から10年が経ち、私たちは命の大切さを教えられました。

また、「防災」についての意識も高まりました。

 

今回のイベントでは、「防災」をテーマに模擬避難所を開設しました!

栃木県防災士会さんの協力を頂き、もし避難所に行ったらどうなるのか?

コロナ禍ではどのようにしていくのか?など実際に体験して頂きました。

 

消毒と検温を済ませた後、実際に避難所で使用する、避難カードを記入しました。

記入を済ませた後、新聞紙でスリッパやお茶碗を作り、スリッパで体育館を歩いてみたり、

実際にダンボールベッドを組み立てて寝心地を体験したり、オリジナルのゲームで楽しみ

ながら応急処置などを体験しました。

 

他にも、アルファ米の炊き込みご飯や山菜おこわなどの非常食配布や、

復興の願いを込めた、オリジナルの凧作りも行いました。

今回は、子どもから大人まで幅広い年代の方々に参加して頂きました!

 

いつ起こるかわからない災害に備えて、日頃からできる対策を行い、

緊急時の行動なども考えておきましょう!

また、いつまでも震災の事を忘れず、今生きている事に感謝しながら

1日1日を大切に過ごしていきましょう。

 

       

   

 

 

 

 

 

 

 

2020年12月24日

トライ東を利用して頂いているシルバーウイングスさんにご出演頂き、

トライ東クリスマスライブムービーを公開しました!

是非、素敵な音色をご堪能ください!

2020年11月20日

11月15日(日)に、

トライ東秋まつり2020が開催され、

約400名の方が来場し、盛況のうちに終了しました!

秋まつりは初めての開催です!

 

フリーマーケットブース、

子どもレクリエーションコーナー、

テイクアウトブース、

トライ東の登録団体であるDAIZZYS’s(ダイジーズ)さんによるよさこいショー、

豊郷地区子ども会お囃子会さんによる和太鼓ショーなど、盛りだくさん!

 

 

本イベントを開催するにあたり、

新型コロナウイルス感染症対策に

皆様のご協力・ご理解頂きどうもありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年11月10日

10月31日(土)に、

トライ東ハロウィーンカーニバル2020が開催され、

約220名の方が来場し、盛況のうちに終了しました!

毎年恒例のハロウィーンのイベントは、

今回は形を変えて『カーニバル』として開催しました!

 

ハロウィーンえんにち、新感覚お化け屋敷、

スノードームづくり、

おばけ親子パレード&コスチュームコンテスト、

ハロウィーン中高生3X3バスケ大会など盛りだくさん!!

来場者のみなさんも、素敵なコスチュームを着て楽しんでいました!

 

今回も高校生や学生、社会人の多数のボランティアのみなさんが、

イベントを支えてくださいました。

本イベントを開催するにあたり、

新型コロナウイルス感染症対策に

皆様のご協力・ご理解頂きどうもありがとうございました!

 

 

 

 

 

☆スノードームづくり☆

 

 

☆かぼちゃ重さ当てピッタリ賞表彰☆

 

☆ハロウィーンえんにち☆

 

 

☆おばけパレード&コスチュームコンテスト☆

 

 

☆おばけやしき☆

 

☆ハロウィーン中高生3X3バスケ大会☆

 

 

 

【優勝:Red Starsさん(中学生チーム)】

 

【準優勝:宇都宮BEASTさん(高校生チーム)】

 

【第3位:ボノロンさん(中学生チーム)】

 

【第4位:T.K.Kさん(中学生チーム)】

 

【第5位:IRISさん(高校生チーム)】

2020年9月29日

10月31日(土)は、
トライ東ハロウィーンカーニバルを開催します!!!
今年は形を変えてカーニバルに!!!
色々盛りだくさん!!!
感染症対策を行いながらの実施となりますので、
ご協力・ご理解を頂くこともありますが、
ハロウィーンを楽しんでいきましょう!!!
皆様のご参加をお待ちしております。

2020年8月24日

8月23日(日)は、Try East Dance Fes.2020を開催しました!

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、

オンラインでの開催に変更いたしました。

 

今回は、トライ東の登録団体で定期的に利用して頂いている、

『LOVE & PEACE』さんにご協力頂き、

公式Instagramを用いたライブ配信を行いました!

 

真剣にダンスをしている子どもたちの姿はとても輝いており、

素敵な時間となりました!

LOVE & PEACEさん、ご協力頂きどうもありがとうございます!

(配信した動画はトライ東公式Facebookページ及びInstagramアカウントに掲載されています)

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年8月5日

7月7日は、七夕☆

当館では、本館ロビーに笹を飾り、毎年恒例の短冊に願い事を書く

七夕コーナーを設置しました!

 

子どもから大人まで、日頃から利用して下さっているたくさんの方が、

短冊に願い事を書いてくれました♪

 

「家族みんなが元気に過ごせますように」

「早くお出かけできますように」

などなど。。。

みなさんの願い事が叶いますように☆

 

2020年4月17日

春といえば、イースターの季節♪

今年も、イースターにまつわるイベントを開催しました!

イースターとは、十字架にかけられて処刑されたイエス・キリストが、3日目に復活した

ことを祝うお祭りで、キリスト教における最も重要な行事です。

イエス・キリストの復活と、春をお祝いするお祭りを象徴する女神のイメージが融合して

結びつき、イースターと呼ばれるようになりました。

そして、イースターでは復活の象徴とされる卵と、繁栄の象徴となるうさぎがシンボルと

なっています。

 

4月1日~9日に日に行った、イースターエッグの絵を描いてみよう!では、たくさんのお友達が

オリジナルのイースターエッグを描いてくれました!

本館ロビーは、様々なイースターエッグで春らしく、カラフルになりました♪

 

4月2日~9日に行った、エッグハントに挑戦してみよう!では、未就学児のお子様から

中学生まで幅広いお友達が参加してくれました。本館内に隠れているイースターエッグを苦戦

しながら見つける子や、お菓子を貰って喜ぶ子、お友達同士で来館し、協力し合って見つける子

など、それぞれ楽しんで参加している様子でした♪

 

現在コロナウイルス感染が懸念され、外出自粛ムードが広がる中、三密を避け・・マスク着用の

イベントとなりましたが・・・このような季節のイベントを開催することで、子どもたちの喜ん

だ姿やイキイキとした表情を見る事ができとても嬉しかったです。

只今、トライ東は休館となっておりますが、再開したら・・また、元気に遊びに来て下さいね!!

 

 

児童遊園の桜も、今年も綺麗に花を咲かせました。

来年は、この桜の下でお花見ができますように、、、☆

 

 

 

 

 

2020年4月2日

本日はあそぼの家のイベント、

「ふわふわスライムを作ろう!」を行いました!

 

今回は感染拡大防止のため、

あそぼの家の外でイベントを実施しました。

天気も暖かく、子どもたちも楽しくスライムを作ることができました!

 

 

« Newer PostsOlder Posts »
トライ東公式Youtubeチャンネル
施設空き状況カレンダー
お問い合わせ