トライ東 - 宇都宮青少年活動センター

スタッフブログ

2010年6月6日

今日は日曜日ということもあり、トライ東を利用していた子どもたちと、あそぼの家の児童遊園で遊んでいた子どもたちが集まって大にぎわい!

みんなでなかよくお弁当を食べたりしていました。

先週はいきなり雨がふったり、降り始めたと思ったら日差しがまぶしくなったり・・・とあんまりすっきりしない日が続きましたが、今日はすっきりお日様が出ています。

トライ東のロビーもお昼とはうってかわってのどかな日曜日の午後です。

さて、今週の木曜日と金曜日に募集がはじまったトライ東の夏期セミナーですが、まだまだ募集を受け付けています!(「ゆかた着付け」は満員御礼になりました、ありがとうございます!)

私もやってみたいセミナーばかりですが、「野外料理」はとくに楽しそうですね!

夏期セミナーの他にも、6月11日にあそぼの家で手遊び・紙芝居のイベント、16日にパタパタボート遊びなど、いろいろイベントが目白押しなのでぜひ足をはこんでくださいね!

2010年6月1日

今日は一般利用者の方々の予約調整日でした。7月の予約を一番早く取れるのは今日になります。
予約表を提出して頂いて、本当にダブりがないか、間違いが無いか、何重にもチェックします。これが中々大変な作業ですが、今日はいつもより予約調整に見える方々が多かったです。
私がいつもこういった予約調整の際に感じるのは皆さんの熱意です。よい意味での圧力ともいえる非常に強い熱意です。
本当はもっともっとたくさんの機会をご提供したい・・・
これは偽らざる思いです。
しかし、施設の目的があり、施設の限界があり、それでも限りある中で公平に・・・
一般的な考えの話ですが、何かを「やりたくない人」に「やれ」というのは疲れる作業ですが、「やる気のある人」に「無理」とか「駄目」とか言わなくてはならないのはとても辛い作業です。

それでも、いつもそんな、やる気のある皆さんから、活力をもらっています。

ありがとうございます。

2010年5月31日

トライ東で、「ちょこボラ隊」と称して、それこそちょこっとボランティアをやってくれる方を「ちょこっと募集」しているんですが、早速いつも使ってくれている中学生諸君がボランティアをしてくれました。
ペットボトルのキャップを洗ってくれています。

美しい姿だと思います。すばらしい!!
感謝感謝。

2010年5月29日

ヤングセミナーの風景を「デジタルフォトフレーム」でスライドショーで流しています。中々良い感じです。ホントは何のセミナーの画像なのか分かるように全部の画像にセミナー名挿入したかったんですけど、さすがに手間なので止めました。

ちなみに、よく聞かれるんです「いつのセミナーですか?」って。

まさに、今やってる第Ⅰ期の写真ですよ。
ぜひ、見て下さいね。

« Newer Posts
トライ東公式Youtubeチャンネル
11月プログラム申込はコチラ
12月プログラム申込はコチラ
ヤングセミナーⅡ期申込はコチラ
施設空き状況カレンダー
お問い合わせ