本日は、7月7日、七夕です!
宇都宮市青少年活動センターの本館ロビーには、
願いごとを書いた短冊を吊るす笹を設置しています。
施設を利用しにきた沢山の子どもたちが、
素敵な願いごとを短冊に書いて頂きました。
「サッカー選手になれますように」
「大会で優勝できますように」
「みんなとなかよくできますように」
などなど。
みなさんの願いごとが叶いますように。。
本日は、7月7日、七夕です!
宇都宮市青少年活動センターの本館ロビーには、
願いごとを書いた短冊を吊るす笹を設置しています。
施設を利用しにきた沢山の子どもたちが、
素敵な願いごとを短冊に書いて頂きました。
「サッカー選手になれますように」
「大会で優勝できますように」
「みんなとなかよくできますように」
などなど。
みなさんの願いごとが叶いますように。。
本日は、アメリカンデー!
トライ東はアメリカンな雰囲気で包まれました!
掲示物や館内放送、トライ東スタッフとボランティアの服装もアメリカン。
本館ロビーでは、アメリカンマルシェ!
ポップコーンやトルティーヤ、ポテト、ジュースなど、
アメリカンな食べ物を販売しました。
子どもたちや利用者の方々が、沢山買いに来てくれました!
体育館では、1 ×1バスケ大会を実施しました!
出場者は日頃、トライ東で切磋琢磨している利用者の方々でした。
審判も利用者の方々に協力を頂きました。
皆真剣にポイントを争い、熱き戦いとなりました。
6/17(日)は父の日!
トライ東の受付脇に、感謝のメッセージボードを設置しました!
お父さんへの感謝をメッセージを書いて、
ビールジョッキの形をしたメッセージボードをいっぱいにしましょう!!
早速、貼ってあるメッセージには、
子どもたちの温かい気持ちが込められています!
2011年3月11日…沢山の物と人がが壊われ、失われた一瞬の出来事。
その時からすでに7年が経ちました。
今でも被害にあった多くの人は戦っています。
福島いわき市の海岸にはかつて防風林として沢山のクロマツが植えられていましたが、震災の津波により失われてしまいました。
その、クロマツを蘇らせようという活動が行われています。
『木を植える音楽会』では、この活動のお力になればと思い開催しました。
トチギ環境未来基地さんによる『苗木forいわき』の活動報告と木の実を使ったワークショップ
木を植える音楽家さんによる『木を植える音楽』の生演奏
2tree cafeさん、菅井商店さん、YMCA会さんによる復興マルシェと東北復興物産展を行いました。
120名を超える方々にお足をお運びいただき、47、307円の募金も集まりました。
本当にありがとうございました。
集められた募金の一部は、トチギ環境未来基地さんへ寄付し、クロマツの苗木となります。
また、復興支援のためプログラムなどに使わせて頂きます。
このつながりを途絶えさせず、これからも復興支援を続けていけるよう活動をサポートしていきたいと思います。
いじめのない世界をめざそう2018
ピンク色のシャツは、いじめ反対運動のシンボルです。
これをきっかけに、いじめについて一緒に考えてみませんか?
青少年活動センターでは、2月28日にピンク色のシャツを着てくるか、ピンク色の物を身につけて来館された方にはもれなくピンク色のチョコレートをプレゼント!
震災から7年…福島いわきを想い、沢山の人とのつながりから生まれたイベントを開催します。
優しい音を奏でるアーティストさんや心温かな人たちと作り上げる音楽会。
小さなお子様から大人の方まで楽しんで頂けるように、つながってもらえるように願いを込めたイベントです。ぜひ遊びにいらして下さい。お待ちしております。
【木を植える音楽会】 3.11復興チャリティーイベント
3月11日(日)10:30~12:30
宇都宮青少年活動センター トライ東
☎028-663-3155
今回ご協力いただく、
『木を植える音楽』さん https://kiwoueruongaku2treecafe.jimdo.com/
『トチギ環境未来基地』さん https://www.tochigi-cc.org
『2tree cafe』さん https://2treeopenhouse.jimdo.com/
ぜひ、ご覧くださいませ。
新年あけましておめでとうございます。今年もトライ東をどうぞよろしくお願い致します。
2018年最初のイベントは、毎年恒例、大人気のお餅つきを行いました!
『よいしょ!よいしょ!』とみんなで掛け声をかけながらついたお餅はもちもちに出来上がりました。
11月26日(日)は、毎年ご高評を頂いております、秋のさんま祭りが行いました!
今年は、炭ではなく都内で話題の『薪』を使ってさんまを焼きました。
薪で焼くと水分が飛んでしまう前に焼きあがるらしく、いつの間にか骨までポリポリと食べてしまうほど美味しく焼けました。
網の上でお魚が焼ける様子を、子どもたちからおじいさんまで興味津々で見つめていました。
秋には…さんまですね☆
今年のトライホーンテッドマンションは、『千と千尋の神隠し』をテーマに行いました。
沢山のカオナシや神様と出会いながら謎解きを行い進んでもらいました。
じわーーーーと、くる怖さに楽しんでいただけたようです!
31日には、子どもたちと一緒に仮装し、東警察署・消防署・マクドナルド・ブリッツエンへお邪魔しました!
素敵な演奏会やカッコイイ消防車を見せて頂きました。ありがとうございました。
みんなで上手に『トリック・オア・トリート!』も言えました☆
また、来年もお楽しみに☆
もうすぐ、ハロウィーン!!!
トライ東では31日まで何かが現れる…。
ぜひ、お楽しみに!