10/28(日)に麻雀体験教室が開催されます!
はじめての方、興味のある方、是非体験してみませんか?
10/28(日)に麻雀体験教室が開催されます!
はじめての方、興味のある方、是非体験してみませんか?
3月14日、ちまたではホワイトデー♡
青少年活動センターでは、男の子達の熱き戦い!大人気3on3の試合が行われました。
今回のエントリーは、姿川第二小学校、高校生、専門学生チームの7チームでした。
試合の最後にはスペシャルマッチとして、高校生VS小学生の試合が行われました。
高校生に真正面から立ち向かっていく小学生たちの姿はとてもイキイキとしていて、
観客を楽しませてくれました。
次回の3on3大会もどうぞお楽しみに☆
12月27日(水)の夜、トライ東では3on3の熱き試合が行われました。
今回は一般の部ということで仕事帰りの社会人も参加してくれました!!!
回数を重ねるごとに参加チームも増え、トライ東の恒例大会になりつつあります!試合が終わると、選手たちは『次はいつですか?』と、早速、次回を心待ちにしているようです。次回も沢山のご参加をお待ちしております!
12月6日にトライ東の体育館では学生による熱き試合が行われました!
日頃の練習の成果を存分に見せてくれました。
はじめの挨拶はみんな照れながらやっていましたが、最後にはお互いを称え合いながら握手を交わしていました。
12月27日(水)にも一般の部3on3が行われます!!まだまだ参加チーム募集しています!
5月27日(土)に、NEW企画!大人の野外活動『風と緑と森のデリ』を行いました!
雨上がりの緑の香りいっぱいの中、下野市にある蔓巻公園にてダンボールオーブンでピザ作りを行いました。
外でわちゃわちゃしながら作って食べるお料理はやっぱり楽しいですね☆
中学生チーム3チーム・高校生チーム5チーム 応援を含め総勢62名が参加しました。
総当たり戦・決勝トーナメントを行い、1試合1試合熱戦が拡げられました。
中学生女子チームやダンスチームとトライ東を利用しているさまざまなチームが参加し、一生懸命にプレーし、汗を流している姿が印象的でした。
参加者の感想
・チーム名、長くてすいませんでした(笑)3点差で負けてしまって悔しかったですが、
楽しくやることができましたので、良かったと思います。
また、機会があったら参加したいです。
・負けてしまって決勝リーグにはあがれなかったけどすごく楽しかったです。(Y君)
・初めて3ON3をしたけど楽しかった。(D君)
・悔しかったけど楽しめて良かった。また、リベンジしたいと思った。(K君)
・負けてしまって、悔しいけど3ON3はとても楽しかったです。
また優勝目指して頑張りたいです。(A君)
・試合数もっと多くやりたい!!
・楽しかったです。オールコートでやっても楽しそう。またやりたいです。
・レベルの高いプレーも見れて良かった。
・はじめて男子とガチでやれて、楽しかったし、とても貴重な経験になりました。またやりたい!!
たくさんの感想ありがとうございました。また、いろいろな企画を考えていきたいと思います。
優勝 Warriors Jr おめでとうございます
準優勝 でこぼこフレンズ
3位 チェバ・ザ・フランク・モーリーズ
2020年に東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。
ぜひ、ここでプレーした参加者がオリンピック選手として出場してもらいたいです。
頑張れ未来の子どもたち!!
3ON3大会 対戦表(結果)
8/8(土)に午前中は、平出さんの農園でアグリキッズの子ども達と一緒に農作業をしました。暑い日でしたが、キャベツ、ミニトマトの収穫の他に草取りをし、いい汗を流しました。午後はトライ東に戻り、収穫した野菜でギョウザを作り、バーベキューやゲームをして交流を深めました。
台湾の南投YMCAから研修にきた若者8人も加わり、更に交流の輪が広がり、楽しいひと時を過ごしました。