とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ

野外教育プログラムブログ記事一覧

赤城わんぱくキャンプ☆最終日の様子

赤城わんぱくキャンプは三日目(最終日)を迎えました!

今日は皆全国YMCAオリジナルサマーTシャツを着て、

キャンプ生活を過ごしました!

今日は天気も晴れ、最終日にぴったりな天気となりました。

午前中は、「赤城んピック」という名のレクリエーション大会!

今まで築いた絆が試されます。お友だちと協力してゲームに参加しました!

午後は、キャンプ三日間を振り返る、思い出作り。

画用紙にキャンプの思い出を描いたり、書いたりしていきました!

赤城キャンプを離れる際、キャンプを支えてくれた駐在さんに見送られながら、

YMCAに向けて出発しました!

YMCA到着後は、キャンプの思い出を皆の前で発表していきました。

子どもたちの表情はちょっぴり疲れが出ていましたが、

とても楽しかったという笑顔が伝わってきます。

そして、おなじみのYコール、チクサクコールをして無事に解散をしました。

 

キャンプ中、子どもたちの心の中には仲間とともに過ごした沢山の思い出ができたと思います。

その思い出は、一生の宝物。

普段の生活でもその思い出を活かしていってほしいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤城わんぱくキャンプ

ディレクター

荒井 浩元(マリオリーダー)

赤城わんぱくキャンプ☆2日目の様子

赤城わんぱくキャンプ2日目を迎えました! 子どもたちはキャンプ生活にも慣れ、 プログラムを積極的に楽しみながら取り組んでいます。 午前中は、野外炊飯で美味しいカレーライスを作ったり、 ビー玉を焼いて素敵な模様を作ったりしました。 また午後には、子どもたち自身がやってみたいと思うものを選ぶ、 フリーチョイスプログラムを行いました。 クラフト(いのち作りや竹箸作りなど)をするチームと、 お菓子作り(焼きりんごや焼きマシュマロ、ホットケーキ)をするチームに分かれ、真剣にチャレンジしていました。 夜は、楽しみにしていたキャンプファイヤー! 様々なゲーム楽しく行った後、キャンプの思い出を振り返りました。 明日はキャンプ最終日。 子どもたちにとって、最高の夏休みの思い出になりますように。 赤城わんぱくキャンプ ディレクター 荒井 浩元(マリオリーダー)

赤城わんぱくキャンプ☆1日目の様子

今日から2泊3日の赤城わんぱくキャンプがスタートしました! 今日の天気は雨が降ったり止んだりと不安定ですが、 子どもたちは天気に負けないくらいとても元気にプログラムに参加しています! キャンプ場探検、竹の水鉄砲作り、水遊び、泥遊び、プラネタリウム作りなど、初日から楽しく過ごしています! また、初めて出会うグループ仲間とも沢山話をしたり、遊んだりするなど、子どもたち同士の絆が結ばれようとしています。 赤城わんぱくキャンプ ディレクター 荒井 浩元(マリオリーダー)

2015年度とちぎY野外クラブ☆畑(8/20)報告

天候(てんこう)不良(ふりょう)により、急遽(きゅうきょ)中止(ちゅうし)といたしました(はたけ)作業会(さぎょうかい)ですが、

リーダーとスタッフだけで、(すこ)しだけ草取(くさと)りなどの作業(さぎょう)をしてきました。

残念(ざんねん)ながら、サルビアの()()ていませんでしたが、綿花(めんか)がすくすくと(そだ)って、

150センチほどの(たか)さにまで成長(せいちょう)していました!

綿(わた)()もできはじめています!

5月にみんなで(つく)った看板(かんばん)をたててきました。

   

サツマイモと綿花(めんか)収穫(しゅうかく)は10月です。お(たの)しみに☆

9月の活動(かつどう)(とき)に、(すこ)様子(ようす)()()きましょう。

 

2015年度とちぎY野外クラブ 畑作業会(8/20) 中止報告

本日予定しておりました、とちぎY野外クラブの畑作業会は、

天候不良により中止とさせていただきます。