ウエルネスプログラム
スポーツを楽しみながら、もっと元気に、もっと輝きながら生きて欲しい

心身のバランスの取れた健康づくりは人生を豊かに過ごすための礎となります。一人ひとりの全人格的な成長を促し、すこやかな心と体を育み、いのちを守ることの大切さを学びます。
新体操

「フープ・こん棒・リボン・ロープ・ボールを使う、新体操の基本的な運動を通して、柔軟性・バランス感覚・表現力を養います。仲間との共演で、助け合う事の大切さを感じます。
クラス名 | 幼児 | 小学生 | |
---|---|---|---|
曜日 | 月曜日 | 月曜日 | |
年間回数 | 35 | ||
時間 | 15:10~16:10 | 16:30~17:30 | |
対象 | 年少~年長 | 小1~小6 | |
定員 | 15 | ||
会場 | 宇都宮YMCA体育館 | ||
参加費 | 年間一括 | 56,780円 | |
分納1学期 | 23,380円 | ||
分納2学期 | 23,380円 | ||
分納3学期 | 11,690円 |
幼児体育

基礎技術の習得で、体を動かすことの楽しさがわかり、運動が好きになることを目指します。跳び箱・マット・トランポリンなど、様々な器具を使った運動から、ゲーム要素を含む運動などを楽しく行います。初めはできないことも繰り返し行うことで身に付き、運動する楽しさが増していきます。
クラス名 | パンダ | コアラ | あひる | うさぎ | |
---|---|---|---|---|---|
曜日 | 火曜日 | 火曜日 | 木曜日 | 木曜日 | |
年間回数 | 35 | 35 | 35 | 35 | |
時間 | 14:10~15:00 | 15:10~16:00 | 14:10~15:00 | 15:10~16:00 | |
対象 | 年少~年中 | 年中~年長 | 年少~年中 | 年中~年長 | |
定員 | 20 | 25 | 20 | 25 | |
会場 | 宇都宮YMCA体育館 | ||||
参加費 | 年間一括 | 45,560円 | 45,560円 | ||
分納1学期 | 16,080円 | 17,420円 | |||
分納2学期 | 20,100円 | 18,760円 | |||
分納3学期 | 10,720円 | 10,720円 |
小学生体育

ひとりひとりがのびのびと運動することを大切にしつつ、学校の体育に自信を持って取り組めるようになることを目指します。様々な運動にチャレンジしながら基礎体力や基本的な運動能力が向上し、運動が好きになることを願っています。
クラス名 | のびのび | ||
---|---|---|---|
曜日 | 木曜日 | ||
年間回数 | 35 | ||
時間 | 16:45~17:45 | ||
対象 | 小1~小6 | ||
定員 | 15 | ||
会場 | 宇都宮YMCA体育館 | ||
参加費 | 年間一括 | 49,300円 | |
分納1学期 | 18,850円 | ||
分納2学期 | 20,300円 | ||
分納3学期 | 11,600円 |
幼児サッカー

ボール遊びを通して、友だちと遊ぶ楽しさ、身体を動かす楽しさを学び、「できた」という自信や「やってみよう」というチャレンジする心をを育みます。
クラス名 | ベアー | ティガ | |
---|---|---|---|
曜日 | 水曜日 | ||
年間回数 | 34 | ||
時間 | 14:10~155:00 | 15:10~16:00 | |
対象 | 年少~年中 | 年長 | |
定員 | 20 | 25 | |
会場 | 宇都宮YMCA体育館 | ||
参加費 | 年間一括 | 44,220円 | |
分納1学期 | 17,420円 | ||
分納2学期 | 16,080円 | ||
分納3学期 | 12,060円 |
小学生サッカー

基本的な技術を習得し、ゲームを通して楽しさと思いやりの心を仲間と共に感じます。「やってみた」「もっとやってみたい」向上心を大切にします。
クラス名 | ゼブラ | ||
---|---|---|---|
曜日 | 水曜日 | ||
年間回数 | 34 | ||
時間 | 16:30~18:00 | ||
対象 | 小15~小6 | ||
定員 | 40 | ||
会場 | 国本レクリエーションセンター ※さくらんぼ幼稚園からバスの送迎が出ます。 |
||
参加費 | 年間一括 | 51,480円 | |
分納1学期 | 20,280円 | ||
分納2学期 | 18,720円 | ||
分納3学期 | 14,040円 |
ジャズバレエ

バレエのレッスンを通してダンサーにとって大切なエクササイズを成長に合わせ組み立て、歩く走る伸ばす回る跳ぶ等の身体作りは勿論のこと共に、表現する為に必要な心や神経を養うことになります。レッスンを通して強い精神力や集中力、周りを思いやる気持ち、競いあいながらの仲間作り、マナーを守る、等を楽しみながら自然に身に付けられるクラスです。
クラス名 | 幼児 | 小学生 | |
---|---|---|---|
曜日 | 金曜日 | 金曜日 | |
年間回数 | 35 | 35 | |
時間5 | 15:10~16:10 | 16:30~17:45 | |
対象 | 年少~年長(女子) | 小1~小6(女子) | |
定員 | 12 | 20 | |
会場 | 宇都宮YMCA体育館 | ||
参加費 | 年間一括 | 56,780円 | |
分納1学期 | 21,710円 | ||
分納2学期 | 21,710円 | ||
分納3学期 | 15,030円 |
ドッジボール

ドッジボールクラス トライ∞(トライエイト)は、競技ドッジボールの基礎技術を学び、活動中の試合や県内外の大会にチャレンジしていくドッジボールチームです。日本ドッジボール協会にもチーム登録をしています。
クラス名 | トライ∞ | ||
---|---|---|---|
曜日 | 月・木曜日 | ||
時間 | 17:00~20:30 | ||
対象 | 小1~小6 | ||
会場 | 宇都宮市青少年活動センター(トライ東)体育館 | ||
参加費 | 年間登録費 | 1,000円 | |
月参加費 | 2,500円 |
ドッジボールを通して、YMCAユーススポーツ5つのゴール(目標)を目指しています。

(1)楽しみ(FUN)
(2)技術習得、向上(SKILL)
(3)健康なからだづくり(FITNESS)
(4)公明正大な態度(FAIRPLAY)
(5)自分の価値観をつくりだす(VALUE)
以上の領域での調和のとれた成長、発達を促します。
YMCAは、ドッジボールだけではなく、サッカー、バスケットボールなどのユーススポーツにおいてこれらの共通の目標を持っています。