とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ

野外教育プログラムブログ記事一覧

Yキッズ5月活動募集★歴史ある文化に触れよう!~益子焼陶芸体験~

5月25日(日)はYキッズの日!!

みんなでバスに乗って、益子町に出かけます!!

歴史ある街で「益子焼陶芸体験」を行います!自分だけのオリジナル品を作成しましょう!!

皆さまのご参加をお待ちしております。

5月トップ編集済

【日 程】2025年5月25日 日曜日
 ※雨天決行。

【場 所】長谷川陶苑/益子の森(芳賀郡益子町益子4240-3)

【移動手段】貸切バス


【参加費】7,000円  ※事務手数料 1,500円(今年度初参加の方のみ)


【集合・解散】 宇都宮YMCA(さくらんぼ幼稚園)  9:00集合 16:00解散     

 
【定員】幼児 (年少~年長)    20名
    小学生(1年生~6年生)  20名

 

【申し込み方法】

5月1日(木)12:30~ 

お申し込みはすべてWEBからとなります。

 

お申込みはこちらから↓

https://scr.buscatch.net/application/?f=tochigiymca&i=90002

 

※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。

20250525_Yキッズ5月チラシ

Yキッズ2月活動報告★のりもの好きあつまれ!~でんしゃおでかけ旅~

2月2日(日)

とちぎYMCA野外プログラム「Yキッズ2月活動」が行われました。

今回のテーマは「鉄道(てつどう)」集合場所の宇都宮駅には、乗り物好きな子ども達が集まりました!宇都宮ではめずらしく雪がまう寒い朝でしたが、ワクワクなみんなは元気いっぱい!JR宇都宮線に乗って、埼玉県さいたま市の「鉄道博物館」に向かいます。

IMGP9771

 

IMGP9773

信号が青になりました。出発進行!!!

 

席に座るとグループごとに電車のマナーを守りながら、楽しいおしゃべり。新幹線ドクターイエローのリュックを見せて「これね、この前引退したんだよ!」と、窓にはりついて車窓を眺める子は「あ!桃太郎(貨物機関車)だ!」と大興奮の様子です。

IMGP9780

IMGP9930

 

大宮駅に到着すると電車乗り換えです。埼玉新都市交通ニューシャトルに乗車します!5両編成の小さい車両がホームにはいると「おしゃれ!かわいい!」と子ども達。

IMGP9790

運よく、先頭の運転席まえに立つことができました!運転手をみて「かっこいい~」指差し確認、ハンドルを巧みに操作するすがたに熱い眼差しを送る子ども達でした。

IMGP9794

IMGP9799

 

ニューシャトルであっという間に、鉄道博物館駅に到着!駅の目のまえに、博物館のゲートがあります。「これ知ってる!D51だよ!」生まれる前に活躍していた機関車も大人気です!博物館中に展示されている車両をみて、子ども達は大興奮!!

IMGP9865

グループに分かれて、博物館の中を探検します。鉄道ジオラマのブースでは、線路の総延長が約1,200m、総数約1,700両のHOゲージ(模型)が迫力いっぱいに駆けめぐります。知っている車両が目の前を通ると、指をさして喜んでいる様子でした。

IMGP9867

IMGP9873

 

小学生のグループは、運転士体験(シミュレーター)ブースにはいります。「出発進行!」運転手になりきって楽しむことができました。スピード調節をして、停止位置ピッタリに時刻通り電車をとめることが難しい!「オーバーランだ!やり直しだね~」と鉄道運転の難しさを感じることもできた様子です。

IMGP9893

 

今回の体験活動を通して、参加した子ども達が電車をはじめとする「乗り物」に興味をもつことができるようになれば幸いです。また、電車や駅を利用するときのマナーを友だちと一緒に学ぶ機会となりました。

IMGP9915

2024年度Yキッズ活動は、これにて終了です!野外ブログをご覧いただきありがとうございました!来年度のYキッズ活動も、皆さまのご参加をお待ちしております。

Yキッズ2月活動募集★のりもの好きあつまれ!~でんしゃおでかけ旅~

2月 2日(日)はYキッズの日!!

今回は Yキッズ(2月)でんしゃおでかけ旅」 のご案内です。

 

鉄道だけではなく、乗り物が好きなお子様たちが集まり、その魅力を味わいます!

また、目的地「鉄道博物館」までの移動も JR宇都宮線に乗車し、埼玉まで流れる車窓を楽しみながら出かけましょう!

皆さまのご参加をお待ちしております。

2月Yキッズ活動

 

【日 程】2025年 2月 2日 日曜日
             ※雨天決行。

【目的地】鉄道博物館(埼玉県さいたま市大宮区)

【利用路線】JR宇都宮線 埼玉新都市交通ニューシャトル


【参加費】8,000円  ※事務手数料 1,500円(今年度初参加の方のみ)


【集合・解散】 JR宇都宮駅東口 宮みらい1F交流広場  8:30集合 17:00解散   

 
【定員】幼児 (年少~年長)    20名
    小学生(1年生~6年生)  20名

 

【申し込み方法】

1月14日(火)13:00~ 

お申し込みはすべてWEBからとなります。

 

お申込みはこちらから↓

https://scr.buscatch.net/application/?f=tochigiymca&i=76596

 

※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。

Yキッズ2月活動_チラシ

Yキッズ2月活動

Yキッズ2月活動(2)

Yキッズ11月 活動報告★とっておきの味を求めて!~りんご狩り&ジャム作り~

11月17日(日)

 

Yキッズ11月活動「とっておきの味を求めて!~りんご狩り&りんごジャム作り~」を行いました。

今年度3回目のYキッズは秋の味覚、りんごを使ったプログラムでした。今回も多くの子どもたちが集まり、活動を行うことができました。

朝の会では、リーダーたちとご対面。はじめましてのリーダー、顔見知りのリーダー、そして同じグループになったお友だちと今日はどこに行くのか、どんなことをするのか話していました。

IMG_5612

まず最初の目的地は大草りんご園。りんご園さんからお話を聞き、ご厚意で今日収穫する「ふじりんご」をいただきました。

そして、大きくて、赤くて、傷のないきれいなりんごを探しに行きました。「これが赤いよ!」「こっちの方が大きいよ!」リーダーを引き連れてぐんぐんりんごの木々の間を進んで行きました。

そして1人3個のりんごを獲り終えると、あるゲームが始まりました。それは「グループ対抗!真っ赤できれいなりんごを探そう選手権!」。

グループで獲れるりんごは1個。制限時間内でりんごを見つけ、自分たちで獲ってきたりんごを発表しました。

優勝したのはりーぴリーダーグループ。全員が幼児の女の子のグループが栄冠を掴みました。

IMGP2011

IMGP1971

IMG_5615

IMG_5614

IMG_5613

収穫したりんごを持って向かった次の目的地は、青少年活動センタートライ東。

グループでお昼休憩をした後、りんごジャム作りに取り掛かりました。まずは、りんごを切る工程から。リーダーと一緒に包丁を使ってりんごを切っていきます。ちょっぴり怖がる子もいれば、「お家でやってる!」と意気揚々と取り組む子など様々です。そして、塩水につけた後は鍋に砂糖とレモン汁と一緒にりんごを入れ、煮ていきます。今回の活動テーマは「金ピカを求めて!」。りんごがジャムになり、金ピカになるようにぐつぐつ煮詰めていきます。

IMG_5619

IMG_5621

IMGP2153

そして並行して、グループで分担を行い、片付けも行います。グループによって年齢層は様々でしたが、リーダーや友だちと一緒かつ家や学校とも違う時間を楽しんでいるように見えました。

さて、20分ほど煮詰めるといよいよジャムの完成です。完成した熱々のジャムの味が気になる子どもたち。自分たちのジャムはおいしくできているのかドキドキです。クラッカーにつけて味見をしました。

結果は、どのグループも大成功。おいしいジャムの完成です。

IMGP2163

IMG_5617

帰り際、リーダーたちと何につけて食べるか話し合い。パンにつける、クラッカーにつける、ヨーグルトに入れる。そんな声が聞こえました。

さて、みなさんはどんな召し上がり方をしたのでしょう。

IMG_5637

グループワークを行いながら、果物を収穫し、料理をする。幼稚園や学校でもなかなかない体験だったのではないでしょうか。いつもとは違う楽しさ、青年ボランティアリーダーとの関わりを通じて、野外体験を味わっていただけたら嬉しい限りです。

 

次回のYキッズは今年度の最終活動です。

2月2日(日)「電車でお出かけ」@鉄道博物館 です。

また次回の活動でお会いできることを楽しみにしています。

IMGP2038

 

Yキッズ11月活動

プログラムディレクター  武田 将吾(かぶき)

Yキッズ11月活動募集★とっておきの味を求めて!~りんご狩り&ジャム作り~

11月17日(日)はYキッズの日!!

みんなでバスに乗って、りんご狩りに出かけます!!

そして、とれたてのりんごを使って、りんごジャム作りを行います!とっておきの1品を作りましょう!!

皆さまのご参加をお待ちしております。

IMG_4850

【日 程】2024年11月17日 日曜日
 ※雨天決行。※悪天候の場合は、プログラムや行き先を変更する可能性があります。

【場 所】大草りんご園/宇都宮YMCA(宇都宮市石那田町744-1/宇都宮市松原2-7-42)

【移動手段】貸切バス


【参加費】6,500円  ※事務手数料 1,500円(今年度初参加の方のみ)


【集合・解散】 宇都宮YMCA(さくらんぼ幼稚園)  9:00集合 16:00解散     

 
【定員】幼児 (年少~年長)    20名
    小学生(1年生~6年生)  20名

 

【申し込み方法】

10月18日(金)13:00~ 

お申し込みはすべてWEBからとなります。

 

お申込みはこちらから↓

https://scr.buscatch.net/application/?f=tochigiymca&i=69848

 

※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。

20241117_Yキッズ11月_チラシ