野外教育プログラムブログ記事一覧
Yキッズ11月活動報告★段ボール窯でつくる?!「アウトドアクッキング」~ピザ作り~
11月のYキッズは、宇都宮市青少年活動センター(トライ東)で段ボール窯を使ったピザづくりに挑戦しました。
朝の集合から「今日はピザつくるんでしょ!」「どうやって焼くの?」と期待いっぱい。
バスの中もにぎやかな雰囲気で、到着するとすぐに作業スタートです。
まずは班ごとに大きな段ボールを広げ、内側をアルミホイルで丁寧に貼りつけ、熱を反射させる“窯の構造”を作っていきます。子どもたちは「ここ押さえてて!」「もうちょっとギュッと貼ろう」と声を掛け合い、自分たちだけの窯が少しずつ形になっていくのを喜んでいました。
網を固定するための仕掛けを作ったり、扉を工夫してみたりと、チームごとに個性が出ていたのも印象的です。
窯ができたら、次はピザづくり。生地を自分の手で丸く伸ばし、トマトソースをぬり、チーズ、コーン、ウインナーなど好きな具材をのせていきます。「見て!ハートの形にした!」「チーズもっと入れちゃおう」など、楽しさがどんどんあふれ、子どもたちの表情も真剣そのもの。
いよいよ段ボール窯での加熱。完成したピザをそっと入れ、数分待つ時間はワクワクとドキドキの混ざった独特の瞬間。「もう焼けたかな?」「チーズとけてる!」と焼きあがったピザを見たときの笑顔は最高で、熱々をほおばると「めっちゃおいしい!」と歓声があがりました。
食後は近くの公園で思い切り自由あそび。鬼ごっこをしたり、落ち葉を集めたり、自然と新しい友だちができている姿も見られました。帰りのバスでは「またつくりたい!」「今度はもっと大きい窯にしようよ!」と、早くも次回へのアイデアが飛び交っていました。
手作りの工程を仲間と協力しながら楽しみ、完成したものを味わう――Yキッズらしい“体験を育てる一日”となりました。



