野外教育プログラムブログ記事一覧
Yキッズ11月活動報告★オリジナルの基地を作り隊★~新聞紙巻き巻きの巻~
今年度、6回目の活動は11月18日に森林公園に行きました。
活動内容は「オリジナルの秘密基地作り」を行っていきました。
晴天の中、少し風もありましたが子どもたちはとても元気でした!!
森林公園につくと、リーダーから秘密基地の作り方を聞いて秘密基地作りが始まりました。
まずは基地の骨組み作り!
新聞紙を上手に折り、二人で協力して巻き巻きしていくと柱の完成!
みんなで必要な数ができたら柱を組み合わせて、骨組みの出来上がり!!
骨組みが出来たら、お弁当の時間になり、みんなでおしゃべりをしながら、楽しく食べていました。
お弁当が食べ終わると、秘密基地作り再開!!
骨組みに新聞紙やダンボール、自分たちで持ってきた材料を貼り、壁や窓を作っていきました。
中には、ポストを作るグループもありました。
壁や窓をつけ、クレヨンや落ちている木の枝、折り紙などで基地に装飾をしていくと
自分たちだけのオリジナルの秘密基地の完成!!!
完成すると「上手に出来たね!」とグループの友だちと嬉しそうにしていました。
中に入ったり、完成したことを他のグループに伝えたりする姿も見られました。
帰る時間になり、秘密基地も解体することになると作る時とは裏腹にあっという間に
解体されていきました。
作り方は同じでも、同じ秘密基地は一つも無くそれぞれのグループの個性がとても出ていました。
世界にひとつだけの秘密基地を楽しく作ることが出来て、嬉しそうな子どもたちでした。
次回のYキッズは2月17日に「雪遊び」を予定しています。
沢山の参加、お待ちしています!!
Yキッズ11月活動募集★オリジナルの基地を作り隊★~新聞紙巻き巻きの巻~
11月18日はYキッズの日!!
バスに乗り森林公園に行って、秘密基地作りを楽しもう!
皆様のご参加、お待ちしています。
2018年11月18日 【日】(※雨天決行 プログラムや行き先は変更になる場合もあります。)
【場所】
森林公園(栃木県宇都宮市福岡町1074-1)
【移動手段】
貸切バス(西那須野駅集合の方は宇都宮まで電車を利用します。)
【集合】
宇都宮9:00 宇都宮YMCA
那須 7:20 西那須野駅 東口噴水前
【参加費】
3.500円 ※年間登録料 1.500円(今年度初回のみ)
【定員】
幼児(年中~年長)25名 小学生(1年生~6年生)25名 計50名
【申し込み方法】
11月6日(火)14:00~
電話と窓口にて受付
TEL:028-624-2546
※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。
Yキッズ10月活動報告★秋の味覚を詰め込み隊★~カレー作りにチャレンジしようの巻~
今年度、5回目の活動は10月14日に鹿沼市自然体験交流センターに行きました。
活動内容は「野外炊飯~カレー作り~」を行っていきました。
天気にも恵まれ素晴らしい秋晴れの中で行うことが出来ました。
カレー作りの説明を聞いて、カレーチームとご飯・火付けチームに分かれて調理開始!
グループごとに食材や調理器具を協力して持ってきていました。
カレーチームはじゃがいも、にんじん、たまねぎをそれぞれのグループで食べやすい大きさに上手に切っていました。
ご飯・火付けチームはお米を研ぎ、お釜に水を入れると今度は火付けに入っていきました。
最初のご飯の釜戸にはすぐに火が着きましたが、2個目の釜戸にはなかなか火が着かず苦戦している子どもたちでした。
煙が目に染みるのを堪えながら一生懸命、団扇を仰ぎ風を送っていました。
先にご飯が炊き上がり、続いてカレーも出来上がってみんなで分けて、いただきます!
自分たちで作ったカレーを食べると「おいし~い」と何度もおかわりをしている子も見られました。
食べ終わった後はみんなで使った調理器具などを洗って、お片づけ。
交流センターにはトリムや芝生もあり、グループごとに楽しい時間を過ごしていました。
次回は11月18日を予定しております!
沢山の参加、お待ちしています!!
Yキッズ10月活動募集★秋の味覚を詰め込み隊★~カレー作りにチャレンジしようの巻~
10月14日はYキッズの日!!
バスに乗り鹿沼市自然体験交流センターに行って、カレー作りを楽しもう!
皆様のご参加、お待ちしています。
2018年10月14日 【日】(※雨天決行 プログラムや行き先は変更になる場合もあります。)
【場所】
鹿沼市自然体験交流センター(栃木県鹿沼市今宮町1688-1)
【移動手段】
貸切バス(西那須野駅集合の方は宇都宮まで電車を利用します。)
【集合】
宇都宮9:00 宇都宮YMCA
那須 7:20 西那須野駅 東口噴水前
【参加費】
4.000円 (昼食代を含む)※年間登録料 1.500円(今年度初回のみ)
【定員】
幼児(年中~年長)25名 小学生(1年生~6年生)25名 計50名
【申し込み方法】
9月28日(金)14:00~
電話と窓口にて受付
TEL:028-624-2546
※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。
Yキッズ★冒険し隊~夏の終わり、秋の始まりの巻~★9月活動の様子
今年度、4回目の活動は9月23日に県民の森に行きました。
活動内容は「ハイキング」を行っていきました。
天気にも恵まれ素晴らしい秋晴れの中で行うことが出来ました。
県民の森について荷物を置いて早速、出発!
渓流のそばを歩いていくと川の流れる音や、鳥の声など自然の音が聞こえてきました。
普段は見られないような、大きな石や木が川に転がっていたりとハイキングを楽しんでいました。
ハイキングコースでは笹の葉で笹舟を作ったり、落ちているどんぐりやくり、栃の実を拾ったりと秋を感じている子どもたちでした。
紅や黄色に色づき始めた木の下でお弁当を食べました。
お家の人に作ってもらったお弁当は美味しかったようで、あっという間に食べ終わってしまいました。
お弁当が食べ終わると午後はそれぞれのグループでグループタイム!
しんちゃんグループは縄跳びやアスレチック、あっきーグループはアスレチックや鬼ごっこ、昆虫館見学などそれぞれのグループで
したいことを決めて体を思いっきり動かしたり、見学を楽しんでしました。
次回のYキッズは10月14日にカレー作りを予定しています。
沢山の参加、お待ちしております!