とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ

野外教育プログラムブログ記事一覧

特別プログラム「川遊び」開催のお知らせ

7月19日に特別プログラム「川遊び」を開催いたします!!!

川遊びを通して自然体験をし、思いっきり楽しもう!!

当日はYキッズや野外クラブ、シーズンプログラムなどで関わらせていただいている

ボランティアリーダーと担当スタッフの荒井と平山が引率します。

皆様のご参加、お待ちしています!!

【日 程】2020年7月19日 日曜日  ※雨天の場合は、なかがわ水遊園に行きます。

【内 容】川遊び(雨天の場合はなかがわ水遊園見学)

【場 所】鬼怒川オートキャンプ場(栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053)

【参加費】3,500円(当日、お釣りのないようにお持ちください)

【定員】   幼児(年少~年長)15名・小学生(小1~6)15名

【申込み方法】2020年7月5日(日)10:00より下記URLよりお申し込み下さい。  

https://buscatch.net/scp/tochigiymca/application/index/5491/

【移動手段】貸し切りバスで移動します。

【集 合】8:30 宇都宮市青少年活動センター  9:00宇都宮YMCA(宇都宮市松原2-7-42)

            ※ 希望の集合場所をお選び頂けます。

【解 散】16:00 宇都宮YMCA(宇都宮市松原2-7-42) 16:45 宇都宮市青少年活動センター

            ※希望の解散場所をお選び頂けます。

【持ち物】

□タオル2~3枚(大きいものが1枚あると着替えに便利です。)

□濡れても良い靴(水遊び用靴・ウォーターシューズ)    □着替え 

□ビニール袋 複数枚(濡れたものを入れます)       □水着(水遊び用の服装でも可)

□水遊び用シャツorラッシュガード(日焼け防止・皮膚保護のため水着の上に着ます。)

□お弁当                         □おやつ(300円程度)

□水筒(お茶または水、肩から下げられるもの)       □帽子

□ハンカチ、ティッシュ、タオル              □レジャーシート               

□カッパまたはレインウェア(傘ではないもの)       □虫除けスプレー(必要な人のみ)

□筆記用具                        □常備薬(日焼け止めや酔い止め等必要な人)

【問い合わせ先】028-663-3155(宇都宮市青少年活動センター 担当:荒井・平山)

【引率担当者】荒井浩元(マリオリーダー)・平山雄大(のりしおリーダー)

2020年度 ユースリーダー顔合わせ会

YMCAのボランティアに興味がある人を対象に

新入生ユースリーダー顔合わせ会を実施致しました。

 

4月から、Zoomで説明会を行ってきましたが

今回は、YMCAの会館での対面でした。

 

約2時間という短い時間での実施になりましたが

直接会えることの喜びや、ゲームを通じてYMCAの事を知る時間になりました。

 

With コロナの中でも、たくさんの希望リーダーが集まってくれたことを

嬉しく思います。

 

とちぎYMCAではボランティアリーダーを募集しています!

 

https://www.tochigiymca.org/society/volunteer/

 

たくさんの出会いと経験をYMCAでしませんか!?

 

S__41353223 S__41353221 IMGP2305 IMGP2293 S__41353225 IMGP2352 S__41353226 IMGP2181 S__41353224 自己紹介カード リーダービンゴ

 

6月Yキッズ活動報告★さまよえ!抜け出せ!巨大迷路の森

今年度初回のYキッズはさくらんぼ幼稚園で迷路作りを行いました。

朝の集合では、久しぶりの参加や初めて参加する子など様々な子がいましたが

みんなYキッズを楽しみにしていたようで元気な姿が見られました。

朝の挨拶も終わり水筒とやる気!!を持ってそれぞれのお部屋へ。

迷路作りは設計図を描くことから始まりました。

各グループで道順や行き止まりなどお互いのイメージを伝え合うことで

迷路作りへの気持ちが膨らんでいったようでした。

設計図も出来上がり、迷路作り開始!!

段ボールを組み立て並べたり、装飾品を作ったりとそれぞれのグループで

迷路作りが進んでいきました。

ハサミを上手に使って、画用紙や折り紙で切り紙やハートなど素敵な装飾品が出来ていました。

迷路作りでは並べた段ボールが倒れないようにするにはどうすればいいか考えたり、

「ここ持っててー」「テープ頂戴!」などグループの友だちで協力して

段ボールを張り合わせるなどの姿が見られました。

迷路が完成すると「できた~!!」「かんせい!」ととても嬉しそうな子どもたち。

早速、迷路で遊んでみました。

「こっちになにかあるよ!」「大きいぷりんがあった!!!」

「もうちょっとやさしく遊んで!」などそれぞれの迷路を楽しんだり、

大切にする姿が見られました。

友だちと話し合い、協力しながらとっても楽しい迷路が出来て

満足そうな子どもたちでした。

次回のYキッズは7月5日、川遊びを予定しています。

沢山のご参加、お待ちしています。

IMGP1823

IMGP1850IMGP1879

 

 

IMGP1914IMGP1921IMGP2049IMGP2064IMGP2139

7月Yキッズ活動募集★とびこめ!ウォーターマスター~ここがみんなのパラダイス~

7月5日はYキッズの日!!

バスに乗って鬼怒川で思いっきり水遊びをしよう!!

皆様のご参加、お待ちしています。

2020年7月5日 【日】(※雨天決行 プログラムや行き先は変更になる場合もあります。)

【場所】

鬼怒川オートキャンプ場(栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053)

【移動手段】

貸し切りバスで移動します。(那須からの参加者は電車を利用します。)

【集合】

宇都宮 9:00 宇都宮YMCA

那須  7:20 西那須野駅 東口噴水前

【参加費】

3.500円 ※年間登録料 1.500円(今年度初回のみ)

【定員】

幼児(年少~~年長)15名 小学生(1年生~6年生)15名 計30名

【申し込み方法】

6月11日(木)10:00~ 

今年度よりお申し込みはすべてWEBからとなります。

お申込みはこちらから↓

https://www.tochigiymca.org/activity/outdoor/flow.php

※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。

7月Yキッズチラシ

RIMG0065

とちぎY野外クラブ(幼児)★6月活動の様子

2020.6.6(土)

とちぎY野外クラブが宇都宮市冒険活動センターにて実施しました。

今回の活動はネイチャービンゴ!!

 

子どもたちはネイチャービンゴに挑戦しながら、

たくさんの発見をしていました。

 

お昼ごはんでは、

家族の方が作ってくれたお弁当を食べて、午後の活動へ向けて元気をつけていました!!

 

午後は、

午前の続きで自然散策をした後、

グループごと自然散策で感じたものを絵で表したり、

葉っぱや木の枝を紙に貼り付けたりして作品を作りました。

 

7月活動は、川遊び!!!

子どもたちとリーダーたちが暖かい太陽の下で、

楽しく活動できることを願います!

DSCF8473DSCF8448DSCF8439

DSCF8616DSCF8624DSCF8374