とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ

野外教育プログラムブログ記事一覧

Yキッズで益子焼の絵付け体験をしてきました!

11月30日(日)はYキッズの日!

今回の活動では、益子町にある益子焼専門店「小峰窯」にうかがい、

益子焼の絵付け体験をしてきました!

今回は、湯のみをデザイン!

子どもたちにも馴染みのある、パステルで絵付けをしました。

 

 

 

「どんな絵にしようかな~」など考えながらじっくりとデザインしていきました!

子どもたち自身が描くデザインは、創造力に溢れ、とても素敵なデザインが完成しました!

この湯のみが焼き上がるまで、約2ヶ月かかります。

さぁ、どんなオリジナル湯のみが出来るかとても楽しみです!

 

 

 

 

また、ろくろ見学をすることができました!

粘土が色んな形に大変身!子どもたちは目をキラキラ輝かせていました!

 

 

 

美味しいお弁当を頂いた後、近くにある益子の森公園でハイキングをしました。

展望台を目指しみんなでレッツゴー!

途中、アスレチックできる場所があり、みんなそれをチャレンジ!!

やっとのことたどり着いた展望台からみる景色は最高!!

お友だちとリーダーと共に感動しました。

 

 

 

駐車場までの道のりには、沢山のもみじや葉っぱが落ちていて、

みんなで帽子いっぱいいっぱいに拾っていました!

 

 

 

 

季節はだんだんと冬に近づいてきていますが、

今回のYキッズでは、絵付け体験、ハイキング、落ち葉拾いなど、

芸術の秋、自然の秋を堪能することができました。

 

 

次回のYキッズは、来年の2月8日(日)!!

スキー場で雪遊びです!

是非皆様のご参加をお待ちしております!

 

Yキッズ担当

佐藤 実千代(みるみるリーダー)

荒井 浩元(マリオリーダー)

第45回全国YMCAリーダー研修会に参加してきました!

11月1日(土)~11月3日(月)に富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジにて第45回全国YMCAリーダー研修会が開催されました。

今年は「地の塩、世の光としての働き~担い手として自らが気づき、考え、自ら動く~」をテーマをもとに全国のユースリーダーが集まり、

10個の社会における課題から1つ選び、グループごとに学びを深めていきました。

とちぎYMCAからは1名のリーダーが参加しました。下記は、参加したリーダーの感想です。

 

  

 

▽れいれいリーダー(鈴木 伶奈、主に那須YMCAで活躍中!)

今回の全国リーダー研修会では「自ら気づき、考え、行動する」ということがテーマでした。私は行く前は実際に行動を起こすことはかなり難しいので、私にはできないと感じていました。しかし実際に参加して、誰かに話すことだけでも行動になることと、どんなに難しいと感じるものも皆で話し合って一緒に行動すれば良いことが分かりました。活動だけではなく、今後社会に出ていく上でも必要なことを学べたと思います。今回学んだことを後輩やいっていないリーダーにも伝えていきたいです。

 

今回参加したリーダーが、今回の経験が糧となり、

YMCAでのボランティア活動が実り多きものとなりますように願っております。

この度は貴重な機会を頂きどうもありがとうございます。

 

 

「おでかけ写真部」12月撮影会 参加者募集!

『カメラをもって、でかけよう!』

小学生のための新しいプログラム『おでかけ写真部』!

第2回目の12月撮影会は、イルミネーションを撮りに東武ワールドスクエアに行きます。

幻想的に光り輝くイルミネーションを自分のイメージ通りに撮ってみましょう!

 

「まだカメラもったことがない」という初心者さんでも、「カメラ持ってるし、写真だっていっぱい撮ってるもん!」というベテランさんでも、

みんなでお出かけして写真を撮ると、ドキドキ☆ワクワクした写真が撮れます!

さぁ、『おでかけ写真部』の撮影会に出発だ!!

≪おでかけ写真部≫12月撮影会の詳細は、ここをクリック!

 

 

冬休みと言えば!ウィンタープログラム!!

そろそろウィンタープログラムの時期が近づいてきました!!!

 

明日(11/11)10:00よりWEB申し込みがスタートします!!!

 

今年のウィンタープログラムは、

お馴染みの野外教育プログラムだけではなく、

幼児体育や水泳などの健康教育プログラムも予定しています!!

また、野外教育プログラムは、スキーキャンプはもちろん!

日帰りプログラム、日帰りスキーなど目白押しです!!!

 

 

 

是非皆様のご参加をお待ちしております!!

 

↓詳しくはこちらをご覧ください!↓

http://tochigiymca.org/activity/season.php

 

 

Yキッズ(11月)の下見で益子町に行ってきました!!

来る11月30日(日)は、Yキッズ活動の日!!

11月のYキッズは、益子町に行って、益子焼の絵付け体験!

午後は益子の森公園でハイキングに行きます!

 

昨日の日曜日、ユースボランティアリーダーと一緒に、

益子町に下見に行ってきました!

まずは、当日お世話になる益子焼のお店、小峰窯さんに伺いました。

当日子どもたちが絵付けをする湯のみを見せていただいたり、

リーダーが心がけていくことなど、確認していきました!

リーダーたちの中には出身地が栃木県ではないリーダーもいて、

益子焼というものに興味津々!!

子どもたちがデザインするオリジナル湯のみが楽しみです!!

 

 

 

そして、その後に行ったのが、「益子の森公園」!!

広い芝生広場の他に、落ち葉や木の実などの自然がいっぱい!!

これは子どもたちも絶対楽しそうです!

リーダーも思いがけず、いろんなアスレチックに挑戦していました。

 

 

 

今回のYキッズは、まさしく芸術の秋!!子どもたちの申込者も増えてきました!

まだまだ申し込みが可能です!!

みなさまのご参加をお待ちしております!

 

詳細はこちら↓

https://www.tochigiymca.org/wp/outdoor/1712

 

 

 

Yキッズ担当

荒井 浩元(マリオリーダー)