野外教育プログラムブログ記事一覧
10月Yキッズ活動募集★Yワイ綱引き!世界一のお芋を見つけ隊~いのししおの墨付き※猪は出ませんのでご安心ください~
10月24日はYキッズの日!!
馬頭農村塾で芋ほり体験を行います!
みんなでいのししも食べにくる世界一のお芋を見つけよう!!
皆様のご参加、お待ちしています。
【日程】
2021年10月24日(日)(小雨決行※雨天の場合は、プログラムや行き先は変更になる場合もあります。)
【場所】
馬頭農村塾(栃木県那須郡那珂川町大山田下郷652)
【移動手段】
貸し切りバス
※那須集合の参加者の方は宇都宮まで電車を利用します
【集合】
宇都宮 9:00 宇都宮YMCA
那須 7:20 西那須野駅 東口噴水前
【解散】
宇都宮 16:00 宇都宮YMCA
那須 17:45 西那須野駅 東口噴水前
【参加費】
5.000円 ※事務手数料 1.500円(今年度初回のみ)
【定員】
幼児(年少~年長)15名 小学生(1年生~6年生)15名 計30名
【申し込み方法】
9月29日(水)12:30~
お申し込みはすべてWEBからとなります。
お申込みはこちらから↓
https://buscatch.net/scp/tochigiymca/application/index/12774/
※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。
Yキッズ9月★活動中止のお知らせ
周知の通り、8月20日から国の緊急事態宣言地域に指定され、Yキッズ9月活動においても、現在の緊急事態宣言が解除されることを前提として、日程と内容を大幅に変更させて頂いているところでしたが、当該宣言が延長されることになりました。
よって、甚だ残念ではございますが9月26日(日)の9月Yキッズを活動中止させて頂くことに致しました。
参加を心待ちにしてくださっていた全ての皆さまには誠に恐縮ではございますが、急なご案内になってしまった事情も含めまして何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
中止となるプログラム: Yキッズ9月活動 2021年9月26日 (日)
Yキッズ9月★日程及び内容変更のご案内
国の緊急事態宣言発出は言うに及ばず、わたしたちの足元でも急速に感染が拡大する等、皆さまにおかれましては大変なご苦労とお子様の我慢が強いられ、非常な日々を過ごされていることと思います。
YMCAも、このような環境下においては社会の一員として感染拡大の要因となるような活動は残念ながら全面的に休止をしているところです。
そこで、Yキッズ9月について現在の緊急事態宣言が解除されることを前提として内容と日程を大幅に変更させて頂くことに致しました。
Yキッズ9月(催行内容の変更)
日時:9月26日(日)
内容:ハイキング
募集日時:未定
なお、今後のコロナウイルス感染の状況により中止という判断をさせて頂く場合もございます。
募集日時については後日改めてHP・Facebook等でご案内させていただきます。何卒ご理解頂きますようお願いいたします。
サマープログラム★鬼怒川ワイルドキャンプ代替プログラムの様子
2021年8月5日(木)
鬼怒川ワイルドキャンプの代替プログラムを実施いたしました。
コロナウイルス感染拡大に伴い、
当初予定していた鬼怒川ワイルドキャンプから、
代替プログラムへと大幅にプログラム内容を変更して宇都宮YMCA(さくらんぼ幼稚園)で実施をしました。
ご理解とご協力くださいました参加者の皆様、ご家族の皆様には心よりお礼申し上げます。
当日はよく晴れていて絶好の水遊び日和!
まずは水遊びで使う、水鉄砲作りをしていきました。
スポンジを巻いたり、名前を書いて自分の水鉄砲が完成!!
作る中で難しい部分もありましたがグループの中で教え合ったり、
「手伝ってあげるよ!」など助け合う姿が見られました。
完成したら、水着に着替えていざ水鉄砲合戦へ!
リーダーや友だち同士で掛け合ったり、グループで協力して
的を撃ちぬいたりと楽しんでいました。
そのまま、プールに入ると水鉄砲で遊ぶ子、潜る子
泳ぐ子などそれぞれに遊び方を見つけていました。
「プールの水ちょっとあったかいね」「ホースの水冷たい!」など
水の快さ、気持ちよさを感じていました。
最後は疑似キャンプファイヤーを囲んでのキャンプファイヤー!!
リズムに合わせて、体を動かしたり
グループごとにキャンプファイヤーの周りをスキップするなど
レクリエーションを楽しみました。
今回は残念ながらキャンプには行けませんでしたが
子どもたち一人ひとりからステキな笑顔がたくさん見られました。
これからも子どもたちのたくさんの笑顔が見られるようにとちぎYMCAでは
楽しいプログラムを提供していきます!!
またのご参加、お待ちしております。
また会える日までみんな!!元気でね~♪
サマープログラム★3Daysスクール2期代替プログラムの様子
2021年8月6日(金)、7日(土)の2日間、
3Daysスクール2期代替プログラムを実施いたしました。
コロナウイルス感染拡大に伴い、
当初予定していた3Daysスクール2期から、
代替プログラムへと大幅にプログラム内容を変更して宇都宮YMCA(さくらんぼ幼稚園)で実施をしました。
また、その後、8月8日から栃木県版緊急事態宣言が発出されたことを受けて、
3日間よていしていた代替プログラムも2日間へと変更となりました。
ご理解とご協力くださいました参加者の皆様、ご家族の皆様には心よりお礼申し上げます。
1日目はタイダイ染めに挑戦し、
オリジナルTシャツを作りました。
リーダーから作り方を教わり、
「こんな模様にしたいから、この折り方、絞り方にしよう!」と、
創造を膨らませて取り組んでいた子どもたち。
縛っていたTシャツを広げてじぶんの作品をみる子どもたちの目は輝いていました!!
2日目(最終日)は、
竹みずてっぽう作りに挑戦しました!
グループのみんなに竹をおさえてもらいながらのこぎりで竹を切りました。
木を切る感触を楽しみながら作ることができました。
作った水てっぽうの試し打ち!!
の予定が、気が付いたら水かけ合戦に!!!
リーダーみんなずぶ濡れ!!子どもたちは満面の笑みを浮かべていました!
3Daysスクール2期は、
夏を楽しむとともに「想像を創造すること」をテーマとしました。
コロナウイルスの影響でニュー・ノーマルな暮らし、Webをつかったリモートコミュニケーションなど、
新しい時代がはじまっていますが、子どもたちとリーダーは「人と人とのリアルなつながり」も創造してくれたと思います。
2021とちぎYMCAサマープログラムはこの代替プログラムをもって全プログラム終了となります。
ウィンタープログラムや、通常のプログラムで、皆様とお会いできることをリーダー・スタッフ一同楽しみにしております!