ブログ記事一覧
2013年06月21日
2013年度 地域活動報告会
6月7日金曜日に日本キリスト教団西那須野教会をお借りして、那須YMCA地域活動報告会を開催いたしました。
当日は、雨が降り蒸し暑い天候でしたが、30名を超える方の出席をいただきました。
第1部は、那須ブランチの地域活動報告。とちぎYMCA代表理事の鷹箸孝さん・那須ブランチ委員長の田村修也さん・秋田正人総主事よりそれぞれ希望に満ちたあいさつの言葉をいただき、その後、那須YMCA主任の桑原より2012年度の報告と2013年度の計画について説明がありました。第1部の最後には、那須YMCAで活躍するユースボランティアリーダーの認証式とギデオン協会からリーダーたちへ聖書の贈呈も行いました。
夕食後の第2部は、栃木県看護協会の会長で那須ワイズメンズクラブ会長でもある河野順子さんに、「訪問看護とは」というテーマでお話をしていただきました。これから身近に起こり得る問題であるだけに、参加した皆さんの関心の高さを感じることができました。
出席者の皆様に協力いただき、無事に報告会を終えることができたことに感謝します。



2013年06月20日
6月の報告
国際協力「カレーの日」のご報告
6月15日(土)に国際協力「カレーの日」を行いました。その日はさくらんぼ幼稚園のプール組立て作業の日に当たり、保護者の方たちがボランティアでたくさん参加していました。
そこを狙って、スパイスのきいた「アジア風カレー」の臭いを撒き散らして用意しました。その香りに誘われ?家族連れの方たちが大勢来て下さいました。
販売したカレーは83食分。益金は、25,000円となりました。
飛び込みのボランティアの吉崎さんにも助けられ、賑やかで楽しいカレーの日となりました。
益金は、とちぎYMCAの国際協力募金に入れさせていいただきます。
皆さまのご協力、有難うございました。
国際担当:大浦智子
2013年06月20日
野外グループ活動「まめっこ」6月活動報告
2013年06月18日
那須YMCA通信を発行しました。
今年度より、那須地域でのYMCA活動を皆さんに知っていただく機会を増やしたいと思い、不定期ではありますが、那須YMCA通信を発行いたしました。お読みいただければ幸いです。
下記の数字をクリックするとご覧いただけます。
那須通信表ページimg-61816315
那須通信裏ページimg-618163204
2013年06月06日
とちぎYMCA国際協力「お菓子の日」
お菓子の日では、各YMCAのみなさまにご協力いただきありがとうございました。
4月は「マイホームきよはら」、5月は「宇都宮東YMCA」、6月は「さくらんぼ幼稚園」で行い、多くのボランティアのみなさまにケーキやお菓子を作って提供していただきました。
その結果、合計30,700円の売り上げ(募金)でした。皆さまに心から感謝申し上げます。
宇都宮東YMCA・さくらんぼ幼稚園では、あっという間に売り切れてしまい、せっかく足を運んでくださったお客さま、大変申し訳ございませんでした。
もっとお菓子が用意できるような“対策!”を考えます。
次回もお買い求めくださいますようお願いいたします。
売り上げは、とちぎYMCAが進めている国際協力活動のための募金として、使わせていただきます。

