ブログ記事一覧
2014サマープログラムの申し込みが始まります!
夏が近づいてきました!!
夏休みと言えば、YMCAのサマープログラムです!
サマープログラムのラインナップが出揃いました!
恒例の宿泊キャンプだけではなく、
日帰りプログラムの他に、父と子のアウトドアクッキング、短期水泳など目白押しです!
詳しくはこちらのページをご覧ください!
http://tochigiymca.org/activity/season.php
↓チラシのPDFはこちら↓
WEB申し込みは6/10(火)13:00から始まります!
是非、今年の夏休みはYMCAのサマープログラムに!
6/20(金)に那須YMCA地域活動報告会を行います!
6/20(金)18:00より西那須野教会にて、
2014年度那須YMCA地域活動報告会を行います!
昨年度の那須YMCAの活動を振り返り、
これからの那須YMCAについて皆様と話し合う機会とさせていただければと思います。
「世界を見つめ、地域に生きる (Think Globally, Act Locally!) 」
のキーワードを元に、那須(県北地域)におけるYMCAの役割やアクションを考えていきます。
第1部では、那須YMCAの2013年度の活動報告と2014年度の活動計画を発表いたします。
第2部では、昨年度、那須YMCAにて沢山活躍したユースボランティアリーダーよるユース活動報告と抱負を発表いたします。
また最後には日本YMCAユースボランティア認証式を行います。
ユースの力を那須より発信していきます。
どなたでもご参加いただけますので、お誘いください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
※夕食をご用意しております。
アクセス地図はこちらをご覧ください。
那須YMCA
荒井 浩元(マリオリーダー)
2014年度 とちぎY野外クラブ 5月活動報告
5月24日(土)第1回目の活動は、鹿沼市の城山公園でした!
晴天に恵まれ、幼児9名、小学生8名、リーダー5名で元気に活動してきました。
午前中はグループに分かれてネイチャービンゴを行いました。
つつじ、タンポポなどの花や、 昆虫、鳥の声などを探しながら、公園内を散策しました。
一番大変だったのは「山のてっぺんまでのぼった!」でしたね。
幼稚園生も、小学生も、てっぺんまでがんばりました! 頂上から見えた景色は、とてもきれいでしたね♪
午後は、城山スカイローラーをおもいっきり楽しみました♪
115メートルの長いローラー滑り台に、みんな大興奮!!!
何度も何度も挑戦して、みんな汗だくになりました。
帰りのバスで食べたアイスは、格段においしかったのではないでしょうか。
滑り台にたどり着く道のりにも、アスレチックがあり、みんな楽しく上ることができました。
悠々と追い越していく小学生の姿にも励まされ、年少さんも果敢に挑戦していました!
5月は、城山公園に出かけてきました。初めて会ったお友だちとも、仲良く遊ぶことができました。
6月は、大平山自然の家に出かけます! また、元気に活動しましょう!!
アメリカの中高生(ICEP)と一緒に活動したいメンバー大募集
6月27日(金)~7月27日(日)の1カ月間アメリカの中高生が13人、ボランティア、青少年との交流、観光、ホームステイをするために宇都宮にやってきます。期間中一緒に活動できるプログラムがありますので、ぜひ、ご参加ください。
*****************************************
①7月 5日(土) ショッピングin English & アメリカ独立記念日を祝おう!
バザーを開催します。スタッフはアメリカの中高生なので、
英語でお買い物に挑戦です。夜は花火で独立記念日をお祝いします。
②7月 6日(日) 日本文化体験
午前中はうどん作り。午後は習字で日本文化を一緒に体験しよう。
③7月12日(土) 釜川こけおとしボランティア
釜川のこけを落とします。
④7月13日(日) 日光江戸村に行こう!
日光江戸村ハンティングにチャレンジ!日本語、英語のヒントを元に
挑戦をクリアーします。
⑤7月19日(土)-20日(日) 1泊2日Nikkoキャンプ
1日目は日光ハイキング、キャンプファイアーで自然を満喫、
2日目は日光東照宮で世界遺産を満喫しましょう。
*****************************************
★プログラムによって対象となる年齢が異なります。
★参加費が必要です。
詳細は、下記へお問い合わせください。
宇都宮YMCA 028-624-2546
宇都宮東YMCA 028-661-7451
Yキッズの下見に鉄道博物館に行ってきました!
今日は、6/8(日)に予定されている、
Yキッズの下見に鉄道博物館に行ってきました!
子どもたちがわくわくする電車が沢山!!
6/8の当日がとても楽しみです!
ここで問題!!
「夢の超特急」と言われていた、1964年に誕生した日本最初の新幹線は何系でしょう!?
答えはYキッズで鉄道博物館に行って確認してみよう!
YMCAでは、プログラムの前に必ずリーダーと一緒に下見に行きます。
子どもたちがどうやって楽しく1日を過ごせるか、危険箇所は無いかなど、
プログラムを計画・進行していくなかで、「下見」はとても大切です。
6/8(日)のYキッズは鉄道博物館!
参加申込者も増えてきました!
まだ申し込み可能ですので、是非、ご参加ください!!
詳細はこちらのページをご覧ください!
https://www.tochigiymca.org/wp/outdoor/382
Yキッズ担当
荒井 浩元(マリオリーダー)