とちぎYMCA ブログ とちぎYMCA ブログ

ブログ記事一覧

サンタさんからの手紙が届きました!

昨年のクリスマス前の英会話クラスで、

子どもたちがサンタさん宛にお手紙を書いて送ったところ、

なんと!サンタさんからお返事の手紙が届きました!

 

 

子どもたちは大喜び!

手紙には英語でメッセージが書いてあり、

わくわくしながらそのメッセージを読んでいました。

まだまだ先ですが、今年のクリスマスも楽しみです。

 

那須YMCA

荒井 浩元(マリオリーダー)

Yキッズ(7/6)参加者募集のご案内

とちぎYMCA野外活動プログラム「Yキッズ」のお知らせです。
Yキッズ(ワイキッズ)は、どなたでも参加できる日帰りプログラムで、
子どもたちがネイチャーゲーム・クラフト・ハイキングなど様々な野外活動です。
皆様のご参加をお待ちしています!

 

【日 程】
2014年7月6日 日曜日
(雨天決行 ※プログラムや行き先を変更する可能性があります。)
【内 容】
竹の水鉄砲を作って、水遊び!!夏を感じてみよう!
【場 所】
蔓巻公園 (下野市箕輪420-2) ※予定。変更になる場合があります。

【移動手段】
貸切バス(那須集合の方は宇都宮まで電車を利用します)
【集 合】
宇都宮 9:00 宇都宮YMCA 本館1階
那須 8:00 西那須野駅 東口噴水前
足利 8:00 有楽町公園

【解 散】
宇都宮 16:00 宇都宮YMCA 本館1階
那須 17:00 西那須野駅 東口噴水前
足利 17:00 有楽町公園
【参加費】
3,500円 ※年間登録料1,500円(今年度初回のみ)
【定 員】
幼児(年中~年長) 40名 小学生(1年生~6年生) 40名 計80名
【お申し込み方法】
電話にて受付(1家族1電話)
TEL:028-624-2546(とちぎYMCA)
お申し込み開始日:6月10日(火)13:00~
※お申込みの際に、ご希望の集合解散場所を併せてお伝え下さい。
※持ち物及び申し込み後の欠席等の連絡につきましては、下記プログラムチラシ(PDF)をご確認ください。

20140706_Yキッズ案内チラシ

宇都宮市青少年活動センター「あそぼの家」 6月報告

熱中症の予防について

ここ数日暑い日が続いております。

水分補給や暑さを避けるなど、熱中症の予防にご配慮ください。

宇都宮市のホームページ

「熱中症を予防しましょう」

をご覧いただき、みなさんで注意していきましょう。

http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kenko/20002/027242.html

6月3日(火)あそぼの家に「ミスト」を設置しました。

子どもたちは大喜びです。

トライ東:松本法判(まっちゃん)

宇都宮市青少年活動センター「あそぼの家」 5月報告 Part2

5月30日(金)午前10時30分~正午まで、未就園児親子を対象に「とけいづくり」をしました。

※6月10日が「時の記念日」です。

ピーマンの野菜スタンプをあじさいの花模様にして、きれいに押したり、数字の書いてあるシールをお母さんに声を掛けてもらいながら貼ったりして、一生懸命に作っていました。

製作の後は「アイアイ」の歌を振付けしながら歌ったり、「高い高いをして~❤」の親子あそびをして、体を動かしました。

「うゎ~おもたい…!」とお母さんたちの悲鳴とは反対に子どもたちは、とてもうれしそうでした。

次回は、6月19日(木)粘土であそぼう!です。

 

あそぼの家:松田早苗

フィリピン ナボタス タラ村 交流キャンプ 説明会!

 

フィリピン ナボタス タラ村 交流キャンプ説明会!第1回説明会は今週土曜日(6月7日)★

フィリピンのナボタスとタラの青年たちのグループと一緒に交流キャンプを行います。フィリピンの抱える様々な社会問題を体験したり、異文化理解、ホームステイもしながら、知り、考え、行動するグローバルなキャンプです。興味のある方は、まず説明会にお越しください。

説明会日程

日時:6月7日(土)13:30~/6月15日(日)10:30~

場所:宇都宮東YMCA(宇都宮市峰4-21-14)
    ☎028-661-7451