とちぎYMCA ブログ とちぎYMCA ブログ

ブログ記事一覧

エンジョイスキーキャンプ★3日目の様子

エンジョイスキーキャンプ3日目に様子をお伝えいたします。

 

今日も少し風が強く、寒さを感じられましたが

天候は良くスキー日和でした!

 

初日では板を履くことも難しかった子も

今日は自分で履ける子もいましたし、ハノ字で滑っていた子も

パラレルに近い滑りが見られました。

 

子どもの成長はとても早く驚かされます。

今回のキャンプも実りある時間になりました。

 

またキャンプで会いましょう。

IMGP0181IMGP0104

IMGP0130 IMGP0149

冬っこ3Days★最終日の様子

冬っこ3Days 最終日の様子をお伝えします。

今日は杉板焼き体験をしに鹿沼自然交流センターへ行きました。

 

今日は丸一日、杉板焼き体験!

板を切ること、焼くこと、磨くこと、絵を描くこと。

最初から最後まで一人ひとり一生懸命に作業をしてました。

 

活動の最終日、世界で一つだけの杉板を作ることができて

子供たちもリーダーも喜んでいました。

 

またYMCAで会いましょう。

20180106_180106_0002 20180106_180106_0004 20180106_180106_0006 20180106_180106_000720180106_180106_0005 20180106_180106_000920180106_180106_0008

 

 

わくわくスキーキャンプ◇2日目の様子

遅くなりましたが、わくわくスキーキャンプ2日目(最終日)の様子の報告です。

 

2日目は起床してから朝の集いを行いました。

みんなで「バナナ体操」をして、元気に体を目覚めさせました!

その後、朝食を食べ、部屋の片づけなどを協力して行いました。

 

部屋の片づけが終わると、いざゲレンデへ!

前日の夜から少し雪が積もり、素晴らしいコンディションでした!

2日目はみんな最初からリフトに乗り、仲間やリーダーと一緒に

たくさん滑りました!

初級グループの子たちはターンの練習を繰り返し、少し斜度のある

コースにも挑戦していました。

初心者の子たちは、スキーの後ろを開くブレーキ操作の練習をし、

スピードをコントロールしながら、たくさん滑りを楽しみました。

 

早いもので、午前中でスキーは終わりとなり、昼食を食べた後は

帰りの支度をしました。

最後に、スキーをたくさんがんばったみんなに、ごほうびのメダルが

贈られました!

帰りの道中ではお土産を買い、無事にYMCAに帰ってきました。

 

わくわくスキーキャンプは1泊2日の短い時間でしたが、仲間とともに

スキーやキャンプ生活を楽しむ中で、子どもたちの様々な成長がありました。

参加された皆さま、お支えくださった皆さまに、心より感謝いたします。

RIMG7220 (800x600) RIMG7230 (800x600)

RIMG7242 (800x600) RIMG7247 (800x600)

RIMG7249 (800x600) RIMG7251 (800x600)

RIMG7252 (800x600) RIMG7256 (800x600)

RIMG7277 (800x600) RIMG7272 (800x600)

インターキッズクラブ★冬休みの思い出

宇都宮東YMCA(宇都宮市峰町)にある、

学童保育、「インターキッズクラブ」は冬休み中でも、

子どもたちは元気いっぱい!!

 

今年度の冬は数年の冬よりも寒く、

暖房が大活躍しているなか、

子どもたちは寒さは関係なしに元気でした!

 

パラシュート作りやお菓子作り、

二荒山神社・栃木県庁がゴールの街探検、

公園で思いきり体を動かすなど、

沢山の思い出を作ることができました!

 

IMG_0581

 

冬っこ3Days★2日目の様子

冬っこ3Days 2日目!


今日はお餅つき体験をしに 塩谷町にある
星ふる学校くまの木に行きました。
この施設は廃校になった小学校を使って
たくさんのプログラムを提供しています。


到着すると二ノ宮金次郎の銅像や平屋の校舎に
わくわくしている様子でした。

みんなが楽しみにしている
餅つきは「よいしょ」「頑張れ」の
応援を力に一人ひとり一生懸命にお餅をついていました。


その後はみんなで食べやすいように
お餅をちぎる作業。食べやすいサイズにちぎっていました。
自分でついたお餅は美味しかったようで
何度もおかわりをしている子が多く見られました。


お餅をたっぷり食べた後は
グループタイム!


全グループが裏山の探険をチョイス!
珍しい植物、生き物がいないか探しているグループ。
「やっほー」と大きな声を出すグループと
おなじ探険でもグループごとに違う色が出ていたと思います。

 

 

明日は杉板焼き体験を行います!

 

 

IMGP1023IMGP0858IMGP0932IMGP0950 S__2621446 IMGP0841IMG_1420IMGP1161