ブログ記事一覧
Yキッズ★元気に遊び隊~友達をたくさん作ろうの巻~★参加者募集!
5月13日はYキッズの日!
今回は「元気に遊び隊~友達をたくさん作ろうの巻~」です!
とちぎわんぱく公園で楽しいウォークラリーをします!
また、たくさんの遊具もあります!
皆様のご参加をお待ちしています!
【日程】
2018年5月13日 日曜日
(雨天決行 ※雨天の場合は、プログラムや行き先を変更する可能性があります。)
【場所】
とちぎわんぱく公園(下都賀郡壬生町国谷2273)
【移動手段】
貸切バス(那須集合の方は宇都宮まで電車を利用します。)
【集合】
宇都宮9:00 宇都宮YMCA
那須7:20 西那須野駅 東口噴水前
【参加費】
3.500円 ※年間登録料 1.500円(今年度初回のみ)
【定員】
幼児(年中~年長)25名小学生(1年生~6年生)25名計50名
【申し込み方法】
5月1日(火)13:00~
電話と窓口にて受付
TEL:028-624-2546(宇都宮YMCA)
※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/19oUqDte5sFtMwATOGSCisozrVvKK4a1E/view?usp=sharing
インターキッズ(宇都宮東YMCA学童保育)同窓会がありました!
4月21日(土)2017年度3月末で終了したインターキッズの同窓会が行われました。2000年のスタートに関わったスタッフから昨年度まで利用してくれていた参加者、保護者約50名が集まり、懐かしいひと時を過ごしました。
小学生だった参加者が、みんな大きくステキに成長していて、とても感動しました。
小学生の時に出会った皆さんと、今後また違う形でつながっていきたいと強く感じることができました。
今回連絡がつかなかった方も、また5年後に開催予定ですので、ぜひ、参加してください。楽しみにしています。
高校生OEBCクラスがスタートしました!
YMCAオリジナルのOEBCカリキュラムを使った高校生スピーチクラスが今日からスタートしました。
第1クールは導入で、今回はスピーチの作り方などを学びました。まずは、ゲストスピーカーの山田公平さんから、「What kind of personality is important?」というテーマのスピーチを聞きました。難しい単語も出てきましたが、とても分かりやすく、理解できているか、確認しながらのスピーチで参加者は大体理解できているようでした。来週からは、自分たちでスピーチを作っていきます。
これらのプロセスを通して、英語だけを学ぶのではなく、英語で地域や、社会の問題に目を傾けながら、自分の意見を言えるようになるようになって欲しいと願っています。
途中からでも参加できますので、興味のある方は、こちらをご覧ください。
↓
https://www.tochigiymca.org/activity/word.php
宇都宮YMCA★リーダー新人歓迎会
4月21日に宇都宮YMCA★ユースボランティアリーダーの新人歓迎会が
行われました。
YMCAに興味がある1年生は9名参加をしてくれました。
普段の活動を意識して、少人数のグループに分かれて
薪割りや火付け、焼きマシュマロやカートンドックを体験しました。
先輩リーダーが何のために活動をしているか、YMCAとは
どのような団体か等、一生懸命伝えていました。
YMCAではユースなくては活動していけません。
今後もたくさんの魅力を感じ、学び、成長をお手伝い
していけるようにしていきたいと思います。
担当:阿久津
フィリピンスタディーキャンプ募集スタート
2018年のフィリピンスタディーキャンプの募集がスタートしました!
フィリピンの若者と一緒にフィリピンの抱える問題を体験し、自分たちにできることを考えるグローバルなキャンプです。
興味のある方は、まず、説明会にお越しください。
【説明会日程】
2018年5月29日(火)19:30~ 宇都宮YMCA(宇都宮市松原2-7-42)
2018年6月2日(土)14:00~ 宇都宮東YMCA(宇都宮市峰4-21-14)
説明会予約:とちぎYMCA(028-624-2546) 担当 小野寺
詳しくは、こちらをご覧ください。
↓
https://www.tochigiymca.org/activity/international.php