とちぎYMCA ブログ とちぎYMCA ブログ

ブログ記事一覧

おでかけ写真部☆第3弾☆マクロ撮影をしながら、イチゴもたくさん食べちゃおう\(^o^)/の巻

2月15日(日)おでかけ写真部、第3弾!マクロ撮影をしながらイチゴ狩りの巻☆

今回も新たな新入部員2名が加わり、(しかも、念願の女子部員☆) 7名での出発となりました!

女の子たちはすごく元気で、しっかりしてて、かわいくて、あっという間に華やかに☆さすが女子力!

真岡までのバスの中の“妖怪ウォッチ”の話からあっとゆう間に打ち解けて、イチゴ撮影に向けて、前回学んだ、カメラの構え方から、マクロ撮影の設定などを行いました。

今回お世話になる「猪野さんちのいちご農園」の猪野さんから、『空が青いのはイチゴを甘くするためよー。』『イチゴはお尻から食べると甘いのよー。』と、教えていただきました。

 

 

始めに食べたい気持ちを抑えながらの撮影。『どうやったら美味しく撮れるかな?』『ハチが花に止まった瞬間を狙ってみよう!』『面白い形のイチゴを撮影してみよう。』など、見つけるポイントは様々。同じハウスの中だけど、それぞれ表情豊かなシャッターチャンスを楽しんでいました☆

  

そして、いよいよイチゴの食べ放題スタート!

   

甘くて、美味しいイチゴだから自然と笑みもこぼれます!

イチゴの後は、お財布と、お腹と相談しながらお昼ごはんを買いにコンビニへ!これも、社会性を養うためのプログラムと考え、毎回行わせていただいております。お買いものする瞬間のドキドキ☆ワクワクもおでかけ写真部の醍醐味です!

冬の公園はちょっと風が冷たく感じましたが、そう感じていたのはスタッフだけのようで…。食事が終わったとたん『鬼ごっこやろー!』と、公園中を駆け回ったり、拾った棒きれと、糸で釣竿を作って釣りを始めたり、小川に流れている藻をつついてみたり…。子どもたち同士の距離も、ぐーんと縮まりました。

   

 

その後、撮った写真を印刷&復習&フォトフレームをデコレーションをする為、サトーカメラ真岡並木店さんにお邪魔しました。

撮影からフォトフレームの細部まで一切の妥協を許さない子どもたち!

  

サトーカメラさんから帰ってくるときに、子どもたちがあいさつの準備を始めると、サトカメスタッフ、一般で来ていたお客さんが自然と子どもたちの周りに集まってくさり、温かくお見送りをして下さいました。子どもたちの笑顔はみんなを幸せにしてくれますね☆

子どもたちに、『心が動いた瞬間にシャッターを押すのが1番!』と、伝えています。少し位ぶれていたって、ピントが合ってなくったって、それも味であり、個性の一つです☆子どもたちが撮った写真からは楽しさがあふれ出ています☆

このかけがえのない時を大切に共に過ごせる事に感謝しています。

 

次回のおでかけ写真部は、3月22日(日)です。

ピーチリーダー(桃子)

 

 

 

 

フィリピンワークキャンプにとちぎのユースが参加します!

2月24日から3月1日までの約1週間、
とちぎYMCAで活躍しているユースボランティアリーダー3名が、
フィリピン台風30号被災地支援ワークキャンプに行ってきます!!
 
そのワークキャンプでは、とちぎYMCAだけではなく、
せとうち、名古屋のYMCAのユースも集まり、
被災地支援ワークや現地YMCAのユースの交流などをしていきます。
 
先日、各拠点のYMCAが、インターネット会議を通して、
事前合同オリエンテーションを行いました!
初めての顔合わせで最初はとても緊張した様子でしたが、
少しずつ緊張がほぐれ、ワークキャンプへの意識や思いを深めていきました。
 
今回参加するとちぎYMCAのリーダーたちは、
普段、子どもたちと一緒にお出かけやキャンプなどに行っているリーダーたちです。
このリーダーたちがワークキャンプにおいて、様々な経験や思い出ができることでしょう。
どうアクションを起こしていくのかとても楽しみです。
 
参加するリーダーの紹介です!!
 
 
※左からおっちリーダー(長尾真弥)、つくつくリーダー(阿久津知志)、ねっちリーダー(伊藤綾音)。
 
 
2013年11月上旬に発生した台風30号は、フィリピン各地に甚大な被害をもたらしました。
特にフィリピン中部の島々での被害が大きく、
街は瓦礫の山と化し、多くの命が犠牲となりました。 
そこで、とちぎYMCAをはじめ、全国のYMCAが緊急支援募金活動を行い、
総額9,445,275円(とちぎYMCAでは1,164,629円)が寄せられました。
寄せられた募金は、現地の緊急支援物資や被災地施設の修復、
家屋再建などの支援に使わせて頂いております。
今回のワークキャンプではその募金から補助を頂いております。
 
詳しくはこちらをご覧ください。
 
皆様のあたたかいご支援に感謝申し上げます。

Yキッズで雪遊びに行ってきました!

2/8(日)はYキッズの日!

今回は日光湯元温泉スキー場で雪遊びしに行ってきました!

スキー場についたらバスの窓からは雪の景色!

子どもたちは大興奮!!

早速、ロッヂで雪遊びの服装になったら、待ちに待った雪遊び!

 

ソリーで滑ってみたり、ミニかまくら作りをしたり、

雪のお山に登ったり、くまさんの滑り台を滑ったり、

お友だちとリーダーと一緒に、思う存分雪で遊びました!

 

 

 

 

 

午後の雪遊びでは、リーダーと雪合戦!

満面な笑顔で、リーダーに沢山雪を投げていました。

リーダーは逃げるのに精一杯でした!

 

 

 

雪遊びはちょこっと寒いけれど、

お友だちやリーダーと一緒に雪遊びはとても楽しそうでした!

普段味わうことの出来ない自然を使った遊び。

そして、お友だちとお兄さん・お姉さんのリーダーと共に遊ぶ。

それが、Yキッズの醍醐味ではないでしょうか。

今年度のYキッズも残りわずか!

どんどんYキッズを楽しんでいきましょう!

 

 

Yキッズ担当

荒井 浩元(マリオリーダー)

幼児体育★ぱんだクラス★紹介!!

毎週火曜日の14:10から15:00まで、

宇都宮YMCA・さくらんぼ幼稚園体育館にて、

幼児体育 ぱんだクラス(対象:年少~年中児)があります。

12名のわんぱくな子どもたちが元気に運動をチャレンジしています!!

今回は、幼児体育ぱんだクラスの様子を紹介いたします!!

 

ぱんだクラスは3学期から新たなお友だちが増え、

今までよりもクラスが賑やかになってきました。

あと2ヶ月ほどで、子どもたちはひとつ上の学年に進級します。

年少のお友だちは年中さんに。

年中のお友だちは年長さんに。

1学期の頃は幼児体育がとても不安そうでしたが、

今では「小さな体操選手」を目指して頑張っています!

 

今日は、跳び箱の練習をしました!

「グートンパ」、これを合言葉に沢山練習していきました。

子どもたちが「跳び箱をとべるようになりたい!」という強い気持ちが、

様々なチャレンジに繋がっています。

 

 

 

 

 

YMCAのプログラムには、

Caring(やさしくする)、

Honesty(しょうじきになる)、

Respect(人を大切におもう)、

Responsibility(できることは自分からする)

という4つの想いが込められています。

 

幼児体育クラスでは、子どもたちが運動能力・身体の成長だけではなく、

以上の4つの想いを少しでも感じられたらなと思っています。

 

幼児体育 ばんだクラス担当

荒井 浩元(マリオリーダー)

「おでかけ写真部」2月撮影会 参加者募集!

『カメラをもって、でかけよう!』

小学生のための新しいプログラム『おでかけ写真部』!

第3回目の2月撮影会は、「接写(マクロ撮影)」をテーマに井頭観光いちご園に行きます。

いちご園では、いちごやいちごの花を被写体に接写撮影にチャレンジします!

もちろん撮影の合間には!?、いちごをたくさん美味しくいただきましょう!!

 

≪ おでかけ写真部2月活動案内は、ここをクリック! ≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まだカメラもったことがない」という初心者さんでも、

「カメラ持ってるし、写真だっていっぱい撮ってるもん!」というベテランさんでも、

みんなでお出かけして写真を撮ると、ドキドキ☆ワクワクした写真が撮れます!

さぁ、『おでかけ写真部』の撮影会に出発だ!!