ICEP 文星付属中・高校におじゃましました。
7月8日(火)は文星付属中・高校におじゃましました。
体育、音楽、家庭科、英語と4時間いろいろなクラスに参加させていただきました。
体育では、剣道を体験し、英語では、日本とアメリカの違いについてのディスカッションや、海外から見た日本などのいろいろなテーマで、
日本の中高生と交流を楽しみました。
7月8日(火)は文星付属中・高校におじゃましました。
体育、音楽、家庭科、英語と4時間いろいろなクラスに参加させていただきました。
体育では、剣道を体験し、英語では、日本とアメリカの違いについてのディスカッションや、海外から見た日本などのいろいろなテーマで、
日本の中高生と交流を楽しみました。
7月6日(日)は宇都宮YMCAでICEPと日本の子どもたちが日本の文化を一緒に体験しました!
午前中は、うどん作り。日本語で書かれたレシピをペアのアメリカの中高生に一生懸命教えながら、力を合わせて作りました。
おいしいうどんができました!
午後は、書道です。日本という文字を教えたり、名前をカタカナや漢字で教えてあげました。
ネイティブの発音を聞き取るのがとても大変そうでしたが、みんな頑張ってどうにかできました。
そのあとは、ICEPだけで、静かに茶道を体験しました。ボランティアで先生が来てくださり、いつも元気なICEPの子どもたちが、
この時だけは、静かでした。
日本の子ども達も、思ったより英語が通じなかった。思ったより通じたなど、感想はさまざまでしたが、
そういった経験を積むことが、大切だと思います。