とちぎYMCA YMCAイングリッシュブログ とちぎYMCA YMCAイングリッシュブログ

YMCAイングリッシュブログ記事一覧

YMCA English 中高生クラスより -継続は力なり☆-

前回の成人クラス紹介に続き、今回は中高生クラスを紹介いたします。YMCAイングリッシュ宇都宮、宇都宮東、那須の3校では、幼児からYMCAで英語を始め、小学校、中学校、高校まで長くご継続されている生徒さんが多くいらっしゃいます。今回は那須YMCAスタッフより、中学3年生の生徒さんをご紹介致します。

那須からは、中学3年生のHanaさんをご紹介します!Hanaさんは年中クラスからご入会され、今年で継続10年目となります。他校や塾での経験は無くチャキチャキのYMCAっ子です。また、これまでに英語のサマーパーティー、クリスマスパーティー等のイベントも沢山参加してくれました。Hanaさんによると「YMCAでは英語を勉強しているという意識は無く、遊んでいる中で英語を使っていた」そうです。そして、今年度担任のリーアンにも話を聞いてみたところ「Hanaさんはネイティブスピードの英語をきちんと聞き取れるだけでなく、自分の言いたい事を適切な英語を使って会話が出来る」そうです。これからも、もっともっとレベルアップが期待出来そうですね!

(↑宇都宮東YMCA 中高生クラスのテキストより)

YMCA Englishではこれからも生徒の皆さんお一人おひとりに寄り添い、学びのサポートに努めていきたいと思います。一緒にがんばりましょうね!Keep up the good work, everyone!

YMCAイングリッシュハロウィンパーティのご報告

10月29日(土)YMCAイングリッシュハロウィンパーティーを開催しました。ハロウィンキャラクターをはじめプリンセスやディズニーキャラクター、忍者や警察官、エイリアンにつかまってしまった人など保護者の方も含めさまざまな仮装をした総勢約60名(3部制)のみなさまにお集まりいただきました。幼児の部では最初のGreetingはみんなで大きな円になりHello songやHalloweenの歌をうたいました。それぞれ自己紹介をし、ドキドキ、わくわくのスタートでした。IMG_20221029_150627

最初のゲームは保護者vs子どもたちの玉投げ合戦でした。保護者チームも子どもチームも協力して的をめがけて一生懸命投げていました。結果は午前の部も午後の部も子どもチームの圧勝でした!IMG_20221029_151422

次は保護者とペアになり、Pin the tailをしました。目隠しをして、black catのしっぽをちょうどいい位置につけるゲームです。保護者の“right" "left" "up" "down" "go" "stop"の指示を聞き取って子どもたちがしっぽを貼りました。ぴったりの位置に貼れたり、猫からだいぶ離れたりしたしっぽもありましたが、みんなでわいわい楽しめました。IMG_20221029_103419

最後はメインイベントの"trick or treat"でした。ご近所のお店にご協力いただき、お菓子を貰いに外へ出かけました。みんな大きな声で"Happy Halloween" "trick or treat" "thank you"といってお菓子を貰うことが出来ました。IMG_20221029_111237

 小学生の部でもハロウィンゲームを楽しみ、最後にハロウィンキャラクターのsun catcherを作りました。みんなそれぞれ好きな色の紙を貼ってオリジナルのsun catcherを作りました。IMG_20221029_160216

 最後は撮影会でたくさん写真に収めてハロウィンを満喫しました。楽しく海外の文化や英語に触れ、今後の英語のレッスンがより楽しくなると嬉しいです。IMG_20221029_142442

YMCA English 成人クラスのご紹介

YMCAイングリッシュでは各種クラスを開講しています。このコーナーでは不定期ですがそれぞれのクラスをご紹介させていただきます。今回は宇都宮YMCA(松原)と、宇都宮東YMCA(峰)で開講している「成人クラス」のご紹介です!


【宇都宮YMCA 成人クラス】金曜13:30-15:00

講師:ウィリアムス・ジョダン・シャンタナ より

宇都宮YMCAで行われている成人中級クラスでは、週一回90分のレッスンを行っています。みなさん旅行が好きで、世界中の様々な国へ行ったことがあります。クラスの主な目標は完璧な文法で話すことではなく、自分自身を自由に、自信を持って、英語で表現できるようになることです。

レッスンは毎回とても楽しい雰囲気で、みなさん常に積極的に参加し、日々の達成できたことや、チャレンジ、目標について話すことを楽しんでいます。また、とても協力的で、お互いに助け合いながら学んでいます。私はこのクラスを教えることが大好きで、なぜなら生徒のみなさんから日本の文化、観光地、料理やお菓子について教えていただき、また私の国の文化についてもシェアできるからです。

 

【宇都宮東YMCA 成人クラス】火曜日20:00-21:00


宇都宮東YMCAでは、成人上級クラスをリーアン先生が担当しています。60分のクラスの前半は主にテキストブックを使用して、読みや表現の確認をしながらレッスンが進んでいきます。

後半は主に自由なトピックでの会話が中心です。生徒さんの職業・年齢・性別は様々ですので、持ち寄られるトピックも多種多様です。それにもかかわらず、毎週、生き生きと会話が展開されていきます。

先週は、古い映画について会話をしていたようですよ。生徒の皆さんからは「あっという間にレッスンが終わってしまう」という感想をいただいております。英会話を習い始めると、誰しも壁にぶつかることがあると思います。しかし、その壁を乗り越えると、また新しい景色が見えると信じて、会話を楽しみながら続けていただきたいと願います。

両校共に、ご見学は随時お受けしています(下記の「体験レッスンお申込みフォーム」から事前予約をお願い致します)。グループレッスンの他にプライベートレッスンも行っております。ビジネスで必要、またご家族の海外勤務に向けてのご準備など、個別のご要望に合わせて承ります。

それでは、皆様のご参加を楽しみにお待ちしております!

【無料体験レッスンお申込みフォーム】

https://www.tochigiymca.org/wp/activity-english-contact

絵本のご寄付ありがとうございます♡Thank you for the donation.

先日とちぎYMCAに英語の絵本のご寄付が届きました。

早速外国人講師がこどもたちに読み聞かせをしました。

みんなかわいい挿絵に夢中でした。

U様、ありがとうございました。

 

Egg hunt_donation

egg hunt pic2

egg hunt pic1

egg hunt pic3

 

絵本のご寄付に引き続きご協力をお願いいたします。

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2KGA9QJM0HMVE?ref_=wl_share

 

 

ハロウィン用絵本🎃ご寄付のお願い Book Donation Drive for Halloween

とちぎYMCAイングリッシュでは今年もハロウィンに向けて講師スタッフ一同で準備を進めております。ハロウィンに子どもたちと一緒に読みたい絵本がたくさんありまして、その中から5冊を「アマゾン欲しいものリスト」に掲載致しました。ぜひ絵本ご寄付へのご協力をお願い申し上げます。

 

※とちぎYMCAは「アマゾンみんなで応援プログラム」に参画しています。このプログラムはAmazonによる社会貢献活動のひとつで、特設サイトのAmazon欲しいものリストからご購入頂くと直接とちぎYMCAにアイテムが届く仕組みとなっています。

 

下記のURLから特設サイトをご確認ください↓

https://www.tochigiymca.org/society/amazon/

 

Halloween is coming soon! Tochigi YMCA English is now preparing for Halloween week, and we need some Halloween books to read for young children. We would deeply appreciate it if you could kindly visit the “Amazon Wish List” special website, the URL is pasted below, and help us to prepare the things needed. Thank you very much for your cooperation.

 

Here is the link to the special website.

https://www.tochigiymca.org/society/amazon/

 

Tochigi YMCA takes part in “Amazon Minna de Ouen Program”, which Amazon Japan engaged as one of their social contribution activities. There is a special webpage in the Amazon Japan website, where “requested items” are listed by Tochigi YMCA. If you visit there and purchase the items from the list, these items will be delivered to Tochigi YMCA directly.