【2023年度 ボランティアリーダー卒Y 【2023年度 ボランティアリーダー卒Y式】
.
.
3月21日(火・祝)
宇都宮YMCAさくらんぼ幼稚園で
とちぎYMCAユースボランティアリーダーの「卒Y式」「追いコン」を実施しました!
.
今年度の卒Y生は
ムーミン・ケンイチ・あゆ〜ん・むろさん・メンディー・さくちゃんの6名のリーダーです。
.
卒Y式では、スライドショーやメッセージムービーで思い出を振り返り、スタッフから証書を授りました。
第2部の追いコンでは運動会を開催!テーマは「真剣に勝負を楽しむ!」障害物走や玉入れ、対抗リレーなど思いっきり体を動かしました。
.
これまでのとちぎYMCAプログラムをつくり、繋ぎ、良くしてくれた先輩方に感謝の気持ちを込めて、温かい雰囲気で送り出すことができました!
.
.
#YMCA #とちぎYMCA #リーダー
#ユースボランティア #卒業 #追いコン
#卒Y式 #大学生 #栃木 #宇都宮
高校生ボランティアグループ「つぼみ」
【3月つぼみ食堂の報告】

3月11日(土)宇都宮市青少年活動センター(トライ東)にて 高校生ボランティアグループつぼみによる「つぼみ食堂」(子ども食堂)が開かれました🍛🍑🍟

年間を通して最後のつぼみ食堂であること、9月に中止になってしまったメニューを提供できたことで、つぼみの高校生にとって特別な思いのあるつぼみ食堂になりました🍽
リーダーたちはいつも以上に張りきった様子でセンターにやってきました。

小さなお子様を中心にたくさんの方がつぼみ食堂を目的に来館され、年間を通しての活動の中で、つぼみの取り組みを様々な方に支えて頂けていることを実感いたしました。
また、あそびブースも充実しており、バルーンアートと皿回しを教えてくださるボランティアの方もお見えになりました🎈´- 

1年間、つぼみ食堂ならびに、つぼみの活動をお支え頂き、ありがとうございました。
来年度のとちぎYMCA高校生ボランティアグループ「つぼみ」の活動もお楽しみに〜🌷💭

#とちぎ #栃木 #宇都宮 #高校生 #ボランティア #ymca #とちぎymca #トライ東 #青少年活動センター #子ども食堂 #つぼみ #つぼみ食堂 #調理実習 #カレー #フルーツポンチ #フライドポテト
【つぼみ3送会】

3月7日に3送会をしました!
最初に全員で「ね」を歌った後、レクレーションとして椅子取りゲームと3年生VS1.2年生でドッジボールをしました!!✊🏻 ̖́-
みんな全力で楽しめたと思います!!😁

その後は3年生の思い出ムービーを観ました!
感動シーンもありつつ笑いのシーンもありました!✨️

今まで一緒に活動してきた優しくて明るくて大好きな3年生がつぼみを卒業するのはとても寂しいです(;;)
3年生の先輩方ほんとにありがとうございました!!
3年生のことずっと応援してます✌🏻 ̖́-

#ymca #とちぎ #高校生 #とちぎymca #3年生 #3年生ありがとう #3送会 #卒業 #ありがとう#ボランティア #つぼみ
【つぼみRADIO BERRYに出演します!】 3 【つぼみRADIO BERRYに出演します!】

3月25日土曜日に
つぼみのリーダー2人がRADIO BERRYに出演させていただきます🌷💭
以下詳細です)))♡

3月25日(土)
【番組名】音楽のミナテラスとちぎ
8:25〜8:55
(番組内で5分ほどの出演となります🗣)

今回は2月つぼみ食堂の話や3月つぼみ食堂のメニュー紹介、来年度やりたいことについてじゅ〜がお話しました!🌈🍚🥢

ゆきは、この3月につぼみを卒業するということで、3年間の振り返りと今後つぼみでの経験をどう活かすかなどのお話をしました!🌸

これからも私たちが作り上げてきたつぼみを1、2年生に引き継いで頑張っていって欲しいです!🤝

ぜひお聞きください!!

#栃木 #宇都宮 #高校生 #ボランティア #ymca #とちぎymca #つぼみ #高校生ボランティア #高校生ボランティアグループ #高校生ボランティアグループつぼみ #つぼみ食堂 #レディオベリー #radio #radioberry #音楽のミナテラスとちぎ
【想い紡ぐ3.11】 YMCAが協力している 【想い紡ぐ3.11】

YMCAが協力している
ともしびプロジェクト宇都宮支部主催の
想い紡ぐ3.11につぼみの
リーダーが参加・報告しました!

2部構成で構成され
1部では、津波で両親と祖父を亡くした親友の経験をもとに制作した絵本『ひとりじゃない』の朗読が行われました。

また、キャンドル作りも行い
ひとりひとりが想いを込めてキャンドルをつくり、平和について考える
機会になりました🕯

第2部では
昨年11月に福島県双葉町や
浪江町を視察した『福島スタディツアー』の報告も行いました!

以下、報告リーダーの声です🗣️

《あんぱん》
武山さんの絵本やお話を通して伝えてくださったご自身の震災の体験、家族をなくした友達の体験は心に訴えかけてくるものがあり、自分だったらと思うと涙が出てきました。
お話のなかで私たちが今生きているのは震災で亡くなった方が生きたかった今日であるということをおっしゃっていたのが印象的でした。
今ある日常に感謝して一日一日を大切に生きていきたいと思いました。
また、イベントでは幅広い世代の様々な方と関わることができ、新たな気づきや学びをたくさん得られました。
東日本大震災を知らない世代が増えていくなかで、3.11の記憶が風化しないように、そして今後災害が起きたときに皆それぞれが自分の命を守ることができるように、私自身も「知る」「学ぶ」ということを続けていきながら、周囲に震災の恐ろしさや防災の重要性を伝えていきたいと思います。

《じゅ〜》
絵本という興味をひきつけるもので
どの世代の人も震災の恐ろしさだったり、その時の状況をすごくリアルに感じることができました。
また、その後の武山さんのお話で「わたしたちが生きてる今日は亡くなった方々が生きたかった今日である」というフレーズがとても心に残っています。
だからこそ、1日1日を楽しんで生きていきたいと思ったし、後悔のない人生にしていきたいとおもいました。
そして、幅広い年代の方と交流することでわたしたちが「伝える」ことはとても意味のある事だと感じることができました。
個人的に、普段生活してる中では接する機会があまりない視覚障害をお持ちの方と交流できたことはとてもいい経験になったと思っています。

《ぱっくん》
震災を経験された武山さんのお話はとても心に響きました。
震災で家族を亡くした友達の体験を基につくられた絵本を読ませていただいた時は胸が痛くなりました。
武山さんのお話を聞いて、私たちがあたりまえに過ごしている毎日や「おかしも」の大切さを改めて実感することができました。

また、会場には、様々な方が足を運んでくださいました。普段関わることの出来ない方ともたくさん意見を交換することができました。

私たちが今後の未来のためにできることは、東日本大震災の記憶を風化させないために、震災を知らない方に知ってもらうために、今後大きな震災が起こったとき少しでも命を落とす方が少なくなるように、これからも震災について学び続け、学んだことをしっかり伝えていくことだと思いました。

今私たちにできることを精一杯やりたいと思います。

ともしびプロジェクト宇都宮支部のインスタも是非チェックしてください!!✊🏻✨️

⬇️⬇️⬇️
@tomoshibi_u 

#つぼみ#高校生 #ボランティア#とちぎYMCA#ともしびプロジェクト宇都宮#想い紡ぐ#東日本大震災 #東日本大震災を忘れない #宇都宮 #忘れないをカタチに #ymca #伝える #風化させない #3月11日 #キャンドル #想い #紡ぐ #未来の誰かのために
高校生ボランティアグループ「つぼみ」
【2月つぼみ食堂の報告】

2月22日(水)
宇都宮市青少年活動センター・トライ東にて、つぼみによる子ども食堂「つぼみ食堂」が開催されました!

今回は約30食を提供いたしました。つぼみ食堂を目的に来館された方もいらっしゃいました。
小さなお子さまや、ご家族・さらには、受験期が落ち着いた3年生のリーダーたちも沢山参加し、“みんなにとっての居場所”が実現できました。

次回は、3月11日(土)
16時〜19時の開催予定です。
お待ちしております🍽

#とちぎ #栃木 #宇都宮 #高校生 #ボランティア #ymca #とちぎymca #トライ東 #青少年活動センター #子ども食堂 #つぼみ #つぼみ食堂 #調理実習 #焼きそば #やきそば #中華スープ #スープ #フルーツ寒天 #フルーツ寒天ゼリー