インターキッズクラブ★冬休みの思い出
宇都宮東YMCA(宇都宮市峰町)にある、
学童保育、「インターキッズクラブ」は冬休み中でも、
子どもたちは元気いっぱい!!
今年度の冬は数年の冬よりも寒く、
暖房が大活躍しているなか、
子どもたちは寒さは関係なしに元気でした!
パラシュート作りやお菓子作り、
二荒山神社・栃木県庁がゴールの街探検、
公園で思いきり体を動かすなど、
沢山の思い出を作ることができました!
宇都宮東YMCA(宇都宮市峰町)にある、
学童保育、「インターキッズクラブ」は冬休み中でも、
子どもたちは元気いっぱい!!
今年度の冬は数年の冬よりも寒く、
暖房が大活躍しているなか、
子どもたちは寒さは関係なしに元気でした!
パラシュート作りやお菓子作り、
二荒山神社・栃木県庁がゴールの街探検、
公園で思いきり体を動かすなど、
沢山の思い出を作ることができました!
冬っこ3Days 2日目!
今日はお餅つき体験をしに 塩谷町にある
星ふる学校くまの木に行きました。
この施設は廃校になった小学校を使って
たくさんのプログラムを提供しています。
到着すると二ノ宮金次郎の銅像や平屋の校舎に
わくわくしている様子でした。
みんなが楽しみにしている
餅つきは「よいしょ」「頑張れ」の
応援を力に一人ひとり一生懸命にお餅をついていました。
その後はみんなで食べやすいように
お餅をちぎる作業。食べやすいサイズにちぎっていました。
自分でついたお餅は美味しかったようで
何度もおかわりをしている子が多く見られました。
お餅をたっぷり食べた後は
グループタイム!
全グループが裏山の探険をチョイス!
珍しい植物、生き物がいないか探しているグループ。
「やっほー」と大きな声を出すグループと
おなじ探険でもグループごとに違う色が出ていたと思います。
明日は杉板焼き体験を行います!